• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of analyzer based refraction-contrast tomosynthesis device using x-ray tube

Research Project

Project/Area Number 16K01369
Research InstitutionHokkaido University of Science

Principal Investigator

島雄 大介  北海道科学大学, 保健医療学部, 教授 (20404907)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 斉  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (90285057)
砂口 尚輝  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (60536481)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords医用画像 / X線管 / 屈折コントラスト / トモシンセシス
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の最終年度となる平成30年度は、初年度から問題となっている反射X線強度への対応行い、当初の目標である屈折コントラスト-トモシンセシスの実現には達しないが工業用X線発生装置を利用したイメージングへの道筋をつけることを課題とした。
昨年度までに使用してきた非対称角8.9°の非対称反射結晶により、Mo(モリブデン)ターゲットのX線管から取り出した縦長のライン状のMoの特性X線のイメージング利用への可否を検討した。ここで、本来ならば、さらに第2結晶となるアナライザ結晶からの反射X線でイメージングを行うことが目的となるのだが、X線強度不足が依然として解決していないため、非対称反射結晶直後に被写体とX線画像検出器(高感度設定としたX線CCDカメラ、または臨床用イメージングプレート)を設置して、乳がん病理標本とボールペンの芯それぞれを被写体として吸収コントラスト像をラインスキャンによる撮影を行うこととした。ここで得られたラインスキャンデータを画像化したところ吸収コントラストが高いはずのボールペンの芯ですら像を結ばなかった。今回利用した工業用X線発生装置は大強度で長時間照射が可能であることを選択の理由としたが、これを実現するために焦点サイズは縦5.5mmで横1.0mmとイメージングには不向きであるほどの大焦点であることが判明した。
屈折コントラストを得るためには微小焦点サイズのX線管が求められるが、本研究課題期間中に理想的な工業用X線発生装置を新たに導入することは不可能であるため、同一の工業用X線発生装置にてターゲットをW(タングステン)に変更してWの特性X線の反射強度を調査して今後の見通しを検討することとした。その結果、Wと対称反射結晶の組合せにより、Moと対称反射結晶の組合せの270倍、Moと非対称反射結晶の組合せの4.5倍の反射強度が得られることが分かった。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Three-dimensional reconstruction of human nipple using refraction-contrast x-ray computed Tomography2019

    • Author(s)
      Sunaguchi Naoki、Shimao Daisuke、Ichihara Shu、Mori Kensaku、Yuasa Tetsuya、Ando Masami
    • Journal Title

      AIP Conference Proceedings

      Volume: 2054(1) Pages: -

    • DOI

      10.1063/1.5084628

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Scanning, registration, and fiber estimation of rabbit hearts using micro-focus and refraction-contrast x-ray CT2019

    • Author(s)
      Hirohisa Oda, Holger R. Roth, Takaaki Sugino, Naoki Sunaguchi, Noriko Usami, Masahiro Oda, Daisuke Shimao, Shu Ichihara, Tetsuya Yuasa, Masami Ando, Toshiaki Akita, Yuji Narita, Kensaku Mori
    • Journal Title

      Proc. SPIE

      Volume: 10953 Pages: I-1-12

    • DOI

      10.1117/12.2512145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Micro-focus X-ray CT of the heart: A comparison with X-ray refraction-contrast CT2018

    • Author(s)
      Hirohisa Oda, Holger R. Roth, Naoki Sunaguchi, Daisuke Shimao, Takaaki Sugino, Masahiro Oda, Toshiaki Akita, Yuji Narita, Shu Ichihara, Tetsuya Yuasa, Masami Ando, Kensaku Mori
    • Journal Title

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery

      Volume: 13, Sup.1 Pages: s140-s142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 屈折コントラストX線CT撮像法と病理サンプルの三次元構造解析2018

    • Author(s)
      砂口尚輝, 島雄大介, 市原周, 川崎朋範, 森健策, 湯浅哲也, 安藤正海
    • Journal Title

      Medical Imaging Technology

      Volume: 36 Pages: 107-113

  • [Presentation] 屈折コントラストCTを用いたヒト乳頭組織内における乳管構造の解析2019

    • Author(s)
      砂口尚輝, 島雄大介, 市原周, 西村理恵子, 湯 哲也, 森健策, 安藤正海
    • Organizer
      第32回日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム
  • [Presentation] BL8S2を利用した生体組織の屈折コントラストCT撮像実験2019

    • Author(s)
      砂口尚輝, 島雄大介, 桜井郁也, 花田賢志, 池野成裕, 東博純, 市原周
    • Organizer
      第8回名古屋大学シンクロトロン光研究センターシンポジウム
  • [Presentation] 屈折コントラストCT を用いた非浸潤性乳管癌篩状構造の観察2019

    • Author(s)
      砂口尚輝, 黄 卓然, 島雄大介, 市原周, 西村理恵子, 湯浅哲也, 安藤正海
    • Organizer
      量子ビームサイエンスフェスタ2018
  • [Presentation] Development of a laboratory based refraction-contrast imaging system using industrial x-ray tube2018

    • Author(s)
      Daisuke Shimao, Erika Nakajima, Hitoshi Sato
    • Organizer
      World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering (WC2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 3D High-Resolution Microstructure Imaging of the Heart2018

    • Author(s)
      Hirohisa Oda, Holger R. Roth, Naoki Sunaguchi, Tetsuya Yuasa, Toshiaki Akita, Kensaku Mori, Daisuke Shimao, Shu Ichihara, Masami Ando, Noriko Usami, Masahiro Oda, Yuji Narita
    • Organizer
      Radiological Society of North America(RSNA)2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ウサギ心臓の屈折CT像における線維配向の可視化ならびに評価2018

    • Author(s)
      小田紘久, Holger R. Roth, 砂口尚輝, 宇佐美紀子, 小田昌宏 , 島雄大介, 市原周, 湯浅哲也, 安藤正海, 秋田利明, 成田裕司, 森健策
    • Organizer
      第37回日本医用画像工学会大会(JAMIT2018)
  • [Presentation] Sparse annotationによる深層学習ベースの解剖構造抽出:屈折X線CT像からの精密な眼球セグメンテーション2018

    • Author(s)
      杉野貴明, Holger R. Roth, 小田昌宏, 砂口尚輝, 島雄大介, 市原周, 湯浅哲也, 安藤正海, 森健策
    • Organizer
      第21回 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2018)
  • [Presentation] 屈折コントラストCTによるヒト乳頭組織の3次元解析2018

    • Author(s)
      砂口尚輝, 島雄大介, 市原周, 西村理恵子, 湯浅哲也, 森健策, 安藤正海
    • Organizer
      第35回センシングフォーラム 計測部門大会
  • [Presentation] 層学習を用いた屈折 X 線 CT 画像からの眼球構造抽出 ―Sparse annnotation データの学習法に関する検討―2018

    • Author(s)
      杉野貴明, Holger R. Roth, 小田昌宏, 砂口尚輝, 島雄大介, 森健策
    • Organizer
      第27回日本コンピュータ外科学会大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi