• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

福祉機器制御のための生体順応型sEMG計測法

Research Project

Project/Area Number 16K01539
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

姜 銀来  電気通信大学, 脳科学ライフサポート研究センター, 准教授 (70508340)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横井 浩史  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (90271634)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords導電性高分子 / 表面筋電図 / 筋電義手
Outline of Annual Research Achievements

障碍者にも容易に使えて安定的なsEMG(表面筋電図)信号を計測できる計測法は、sEMGを制御信号とする福祉機器の実用化のための重要な課題である.本研究は、材料科学と電子工学と情報工学との複合領域的なアプローチで実用性の高いsEMG計測・解析法を開発する.

H29年度は,電極の材料において,導電性カーボンブラックを混入したシリコンゴムを用いた、柔軟な筋電電極を開発と基本性能の評価を行った.カーボンブラックの濃度を変えることで、筋電電極の導電性を調整し、導電性と計測された信号のSN比との関係を調べた.電極の導電性が高いほど良いことではなく、最適濃度が2~3%の間になることが分かった.また,金メッキ線と導電性シリコンをハイブリッドした電極を開発し,より安定的な筋電信号計測を実現した.筋電信号計測回路において,信号源インピーダンスの影響を調べるために、小型インピーダンス計測装置を開発し、筋電とインピーダンスとの同時計測を実現した.信号源インピーダンスに基づいた電極配置の探索、及び筋電信号の評価が可能となった.また,インピーダンスと筋電信号との両方を利用したマルチモーダルな識別方法の構築も可能となった.筋電信号の解析において,筋電信号の経時的変化に対応するために群知能を利用した新しい筋電識別法を構築した.筋電義手の制御に想定される7動作(安静,握り,開き,掌屈,背屈,手首の回内,回外)を用いた評価実験を行た結果,パラメータの最適化により,筋電義手を制御するための筋電信号を高精度で識別できることが確認された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

H29年度において、電極材料の最適化と、計測回路の改善と、筋電信号解析法の開発との三つの課題はすべて順調に進展していた.次年度の課題である筋電義手の制御への応用も一部前倒しに実施したので、評価区分を「当初の計画以上に進展している」とした.

Strategy for Future Research Activity

計画通りに研究を進める.

Causes of Carryover

購入予定の32chのAD コンバータは、共同研究先の装置を使用したため、残額が生じた。

電子物品と計測機器の購入費及び国際学会発表のため旅費に使う予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 北京理工大学/瀋陽工業大学/中国科学院シンセン先進技術研究院(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      北京理工大学/瀋陽工業大学/中国科学院シンセン先進技術研究院
    • # of Other Institutions
      1
  • [Journal Article] One-Channel Surface EMG Decomposition for Force Estimation2018

    • Author(s)
      Wentao Sun, Jinying Zhu, Yinlai Jiang, Hiroshi Yokoi, Qiang Huang
    • Journal Title

      Frontiers in Neurorobotics

      Volume: 12 Pages: article 20

    • DOI

      10.3389/fnbot.2018.00020

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Analysis of Time-Series Data Using Sliding Window based SVD for Motion Evaluation2017

    • Author(s)
      Yinlai Jiang, Isao Hayashi, Shuoyu Wang, Kenji Ishida
    • Journal Title

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics

      Volume: 21 Pages: 1240-1250

    • DOI

      10.20965/jaciii.2017.p1240

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Conductive Silicon Based sEMG Sensor for Myoelectric Control of Prosthetic Hands: Structure Design and Evaluation2017

    • Author(s)
      Yinlai Jiang, Yuta Murai, Taihei Kuwahara, Shunta Togo, Yoshiko Yabuki, Hiroshi Yokoi
    • Organizer
      The 2017 IEEE International Conference on Real-time Computing and Robotics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Designs of Tailor-Made Myoelectric Prosthetic Hand for Trans-Metacarpal Amputations with Remaining Fingers and Joint Moving Functions2017

    • Author(s)
      Yuta Murai, Yoshiko Yabuki, Masahiro Ishihara, Takehiko Takagi, Shinichiro Takayama, Shunta Togo, Jiang Yinlai, Hiroshi Yokoi
    • Organizer
      2017 IEEE International Conference on Cyborg and Bionic Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 両肩離断者のための表面筋電位を用いた電動肩義手の開発2017

    • Author(s)
      君塚進,日吉祐太郎,東郷俊太,田中洋平,姜銀来,横井浩史
    • Organizer
      第38回バイオメカニズム学術講演会
  • [Presentation] 導電性高分子を用いた感覚フィードバックシステムに関する基礎研究2017

    • Author(s)
      毛利保寛,矢吹佳子,東郷俊太,姜銀来,横井浩史
    • Organizer
      第38回バイオメカニズム学術講演会
  • [Book] オーグメンテッド・ヒューマン2018

    • Author(s)
      横井 浩史,矢吹 佳子,東郷 俊太,姜 銀来,加藤 龍,杉 正夫
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4860435158
  • [Remarks] 横井・姜・東郷研究室

    • URL

      http://www.hi.mce.uec.ac.jp/yklab/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi