2019 Fiscal Year Research-status Report
アクティブラーニングを導入したデートDV予防・介入教育プログラムの開発と効果検証
Project/Area Number |
16K01805
|
Research Institution | Fukuyama University |
Principal Investigator |
赤澤 淳子 福山大学, 人間文化学部, 教授 (90291880)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井ノ崎 敦子 徳島大学, キャンパスライフ健康支援センター, 講師 (40570099)
下村 淳子 愛知学院大学, 心身科学部, 准教授 (60512647)
上野 淳子 四天王寺大学, 人文社会学部, 准教授 (90460930)
松並 知子 同志社大学, 研究開発推進機構, 嘱託研究員 (90534818)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | デートDV予防・防止教育プログラム / アクティブラーニング / 効果検証 / チーム学校 |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度は、前年度に引き続き、デートDVの予防教育プログラムを高等学校(広島2校、大阪1校2学年、徳島1校、滋賀1校)および大学1校で実施した。その際、高等学校の教諭と連携しながら、内容や方法を各高等学校に合わせて多少変更したが、概ねデートDVの定義、デートDVの実態、暴力の種類、暴力の境界、暴力を防止する要因(他者視点・怒りのコントロール)という内容であった。プログラム実施時には、小グループディスカッションやロールプレイなどのアクティブラーニングを導入し、生徒や学生における能動的な学びやスキルの獲得を目指した。その際,プログラムの実施前、実施後の効果検証の質問紙調査を行った。また、了解が得られた高等学校では、プログラムの効果の維持について検討するためのフォローアップ調査も実施した。さらに、可能であればプログラムへの参加群と非参加群との比較も行い、プログラムの効果について詳細に検討した。そして、効果測定後には、非介入群へのデートDV予防・防止教育も実施した。 各地域の高校生を対象として実施したデートDV予防教育プログラムの効果検証結果について、日本心理臨床学会第38回大会、日本心理学会第83回大会、日本教育心理学会第61回大会、日本発達心理学会第31回大会にて報告した。分析結果から、本プログラムを受けた高校生および大学生において、事前より事後にデートDVの暴力への認識が高まり、それがフォローアップ調査時にも維持されているという、プログラムの暴力観への効果が示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2018年度にプログラムを実施した高等学校および大学での効果検証データについては分析を進め、その結果を2019年度に学会等で報告することができた。しかし、2018年度の実施のみでは当初予定していた10校での実施に達しなかったため、2019年度も高等学校および大学においてプログラムを引き続き実施した。2019年度のプログラム実施の効果検証の分析については現在進めているところである。また、アクティブラーニングを導入したデートDV予防教育プログラムテキストの作成については、高等学校によって希望するプログラム内容や実施形式が異なっていたため、今年度は共通のテキストを作成することが出来なかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度は、2019年度に実施したデートDV予防教育プログラムの効果検証結果を分析し、本プログラムがデートDVのどのような側面に効果をもたらすのか詳細に検討し、学会で報告するとともに論文としてまとめる。また、高校によっては継続してプログラムを実施して欲しいという要望があるため、そのような高校においては2020年度もプログラムを実施することとした。 また、これまで10校で実施してきたプログラムの内容や方法を参考に、いくつかの授業形態(例えば、1回90分用、3回50分用など)を想定したデートDV予防授業案から成る、高等学校で使用できるようなテキストを作成し、アンケート調査に協力してくれた高等学校に配布する。 さらに、2020年度は、これまで検討してきたデートDVの生起要因の調査研究、その結果をふまえて開発したデートDV予防教育プログラムの効果検証結果を書籍としてまとめる。
|
Causes of Carryover |
2019年度に作成予定であったテキストの作成が遅れたため、その予算が未使用のままである。2020年度はテキストを作成し、協力校の教諭が使用できるような教材として配布する。
|
Research Products
(7 results)