2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K02135
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
荻野 弘之 上智大学, 文学部, 教授 (20177158)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐良土 茂樹 日本体育大学, 総合スポーツ科学研究センター, 研究員 (40711586)
辻 麻衣子 上智大学, 文学研究科, 研究員 (40780094)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | アリストテレス / 倫理学 / 徳論 / ヘレニズム / 幸福 / メガロプシュキア / 幸福度の測定 / 自然主義 |
Outline of Annual Research Achievements |
徳倫理学と幸福論との関係に主眼を置いた研究の第二年度としては当初の予定通り、ほぼ順調に推移している。 (1)アリストテレスを中心とした西洋古代の幸福論に関しては、研究代表者(荻野)の数回にわたる学外での一般向き講演を題材に、文献的考証を加えて論文にした論考を『哲学科紀要』に掲載した。この試みは、民間企業や公務員研修における関心の高まりを背景にしており、スルガ銀行の社内広報誌でも紹介されている。 (2)ソクラテスの徳の理解については、こうした問題に関心を持つ編集者の依頼で、雑誌『致知』誌上に研究代表者(荻野)の小論を掲載した。 (3)分担者(佐良土)によって、アリストテレス倫理学をコーチングの理論として応用する研究が進められ、日本体育・スポーツ哲学会の大会で発表し、注目を集めた。 (4)エピクテトスを中心とするストア派倫理学については、その成果(新しい翻訳と解説、展開)がダイヤモンド社から2018年中に刊行される予定。 (5)新たな課題としては、古代における懐疑主義がどの程度幸福論としての射程を持っているのか、という問題がアウグスティヌスの初期作品『アカデミア派駁論』によって、新たな研究課題として浮上してきつつある。またアリストテレス倫理学の現代的評価は、哲学全体のアプリオリズムの自然主義的な方法への組み換えという大きな課題とも連動することが、明らかになりつつある。これらをどう取り入れていくかが課題と言える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
概要にも記したように、研究会の実施とその記録、文献の蒐集と資料調査など、予定していた活動はほぼ順調に推移している。新しい成果としてはコーチングの哲学の理論的基盤の確立が予想以上に進み、注目を浴びていること、成果の一部も好評されつつある。エピクテトスに関する著作が2018年度中に刊行予定。 平成29年度は、予定していた外国出張が諸般の事情で先送りになり、外国の研究者との交流に関しては目立った進展がなかったことは残念である。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)分担者(佐良土)による「コーチングの哲学」のアリストテレス倫理学による基礎づけは一層の進展が期待される。チームスポーツをモデルにとった徳倫理学の評価は、単なる文献的考証に終わるものではなく、応用が期待されており、学会発表をもとにした印刷公表が平成30年度の課題である。 (2)近代の懐疑主義が認識論の課題であるのに対して、古代の懐疑主義は幸福論としても遂行される性格を持っていることが、研究の過程で浮かび上がってきた。これはやや予想外の発見でもあったが、日本においてはほとんど開拓されていない状況である。古代哲学に固有のこうした問題をどのような方向で深めていくか、昨年度に引続き大きな問題である。
|
Causes of Carryover |
平成29年度は予定していた海外出張を諸般の事情で延期したため、計上してある額が使用されていない。その分を、ただでさえ不足がちな図書資料費で埋め合わせることになった。 平成30年度は中世哲学関係の図書も整備する必要がある。
|
Research Products
(8 results)