2019 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K02188
|
Research Institution | Doshisha University |
Principal Investigator |
中野 泰治 同志社大学, 神学部, 准教授 (80631895)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | クエーカー / 合意形成 / 社会形成 / 教会論(組織論) / ホーリネス・クエーカリズム |
Outline of Annual Research Achievements |
平成三十年度の交通事故により右足脛骨を複雑骨折した。一年半に亘る治療にも関わらず、予後が悪く、令和元年夏に予定していた米国での資料調査が行えなかった。そのため、令和元年度は、クエーカーの合意形成・社会形成に関する社会学的分析の準備作業として、現代の合意形成学や(数理)社会学の理解を深めると同時に、クエーカーの合意形成に関する基本文献の読解作業を行った。また、長らくの研究課題であった、クエーカー運動の指導者の一人であり、教会規律(合意・社会形成論も含む)の確立に尽力したジョージ・ホワイトヘッド(George Whitehead, 1636-1723)の神学思想と18世紀クエーカー信仰の関係性の問題については、多数の新たな史資料を用いることで議論をより深化させた。 研究成果:(1)クエーカーの合意・社会形成論については、理論的把握が未だ途上であるため、本年度の終わりまでに成果としてまとめたい。(2)ホワイトヘッドと18世紀のクエーカー信仰について昨年度に行った研究は、史資料的な点で補強する必要なところがあったため、より多くの史資料を用いて、ホワイトヘッドの思想を更に明確化すると同時に、ホーリネス運動としての18世紀のクエーカー信仰という議論の強化を図った。 本成果の重要性:(1)クエーカーの合意形成に関する文献読解を通して、現代のマネジメント理論(U理論)や自然科学的手法(真理の共同発見作業)に寄せて解釈するものなど、様々な理解の仕方が存在するが、大まかに自己と大いなる自己の一致に真理(一致点)を見出すネオ・ヘーゲル主義的立場と、他者の見解に対して無限に開かれることで一致点を見いだす伝統的なキリスト教的立場に分類できることが新たに判明した。(2)ホワイトヘッドと18世紀のクエーカー信仰の関係性の議論については、資料的裏付けが薄かった点が補強され、十分説得力を持つものとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和元年度は、上述したように右足脛骨の骨折治療の予後が悪く、歩くことに難があったため、米国でのクエーカーの業務集会(合意形成のための集会)の議事録の調査ができなかった。そのため、補助事業期間延長の申請を行い、それが承認されたため、令和二年度(本年度)に改めて米国での議事録の調査を予定していた。しかしながら、コロナ問題により現在のところ、調査実行の目処が立たっていない状況である。したがって、これまでのようにクエーカーの業務集会の議事録に基づいて、彼らの合意形成と社会形成のあり方とクエーカーの完全論との関係性について研究する可能性(コロナ問題の収束を待って調査を行う可能性)を残しつつ、クエーカーの合意形成・社会形成に関する様々な文献の調査に基づく、神学的・社会学的な視点からの理論的分析に研究の方向を転換することにした。現時点では、上記のように、クエーカーの合意形成論には二つの異なる理解があることが分かったが、今後は文献調査を更に進めることで、これら二つの理解を巡って、それぞれ合意形成・社会形成の全体像の把握を目指し、それぞれの理解がどのようにクエーカーの完全論(相互愛における聖なる生活(正しい生き方)の達成)と結びついているのかについて考察を展開する。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和二年度は、米国での議事録の調査研究の可能性を残しつつ、クエーカーの合意形成・社会形成に関する文献を幅広く読み解き、(1)クエーカーの合意形成・社会形成論の二つの理解のそれぞれについて、神学的・社会学的視点からの組織的な把握を行い、(2)それぞれの理解がどのようにしてクエーカーの完全論と結びついているかについて吟味し、(3)そして、どちらの理解が整合性のある理解であるか、そしてまた、どちらの理解に立つ方がより効果的な合意形成・社会形成に繋がるかについて検討したい。
|
Causes of Carryover |
平成三十年度の交通事故により右足脛骨を複雑骨折し、一年半に亘る治療を行ったが、予後が悪く、令和元年度に予定していた米国での資料調査が行えなかった。そのため、大幅な残額が出た。残額については、コロナ問題の収束次第、米国での調査旅行、および当該年度の研究成果を纏めた英語論文のプルーフリード代金に充てたいと考える。また、コロナ問題が収束しなかった場合には、クエーカーの合意形式・社会形式に関する文献の購入代金、当該年度の研究成果を纏めた英語論文のプルーフリード代金、必要な機器の購入に充てたい。
|
Research Products
(3 results)