2018 Fiscal Year Annual Research Report
Women's Literature in Rural Japan and Cultural Movements in the 1950s: Yamashiro Tomoe and Grassroots Female Writers
Project/Area Number |
16K02402
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
宇野田 尚哉 大阪大学, 文学研究科, 教授 (50324893)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹内 栄美子 明治大学, 文学部, 専任教授 (00236415)
川口 隆行 広島大学, 教育学研究科, 准教授 (30512579)
黒川 伊織 神戸大学, 国際文化学研究科, 協力研究員 (50611638)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 山代巴 / 原爆に生きて / この世界の片隅で / 民話を生む人々 |
Outline of Annual Research Achievements |
広島大学文書館所蔵の「山代巴関係文書」・「川手健資料」(次掲の「大牟田稔関係文書」の一部)・「大牟田稔関係文書」の調査・収集・分析を引き続き行うとともに,とりわけ「川手健資料」・「大牟田稔関係文書」の分析に基づき,『原爆に生きて』から『この世界の片隅で』への展開を明らかにした。初期の被爆者運動への山代巴の関わりを明らかにするとともに,そのなかで川手健が果たした役割の重要性をも明らかにし,さらには,「戦後20年」を意識してまとめられた書物の1つとして『この世界の片隅で』を位置づけつつ,『原爆に生きて』から『この世界の片隅で』への展開の過程を明らかにした。その過程で大牟田稔が非常に重要な役割を果たしたことも,山代巴との関わりで明らかにした。 また,広島県府中市等でさらなる資料調査を行うとともに,山代巴を中心として備後の農村地域で展開された生活記録運動関係の資料の収集・分析も行い,『叢書・民話を生む人びと』というかたちの成果を生み出すことになる活動についての調査を進めた。この方面の研究により,当該地域に山代巴の残した足跡が明らかとなってきたが,この方面の資料の発掘はまだ不十分であり,今後のさらなる取り組みが必要とされる。 研究期間中には,「山代巴関係文書」の調査・研究を進めるのと並行して,刊行された山代巴の著作物を可能な限り収集するようつとめた。そのようにして収集した資料は,さらに整理を進めて,今後の研究の基盤となるべき著作目録として,おって公開する予定である。
|
Research Products
(3 results)