• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A Study of Ryobosei and Cremation Buddhism Folk

Research Project

Project/Area Number 16K03234
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

岩田 重則  中央大学, 総合政策学部, 教授 (20272619)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords両墓制 / 火葬 / 仏教民俗
Outline of Annual Research Achievements

本申請研究の最終年度は、これまで行なってきたフィールド調査の補充調査及び確認調査を中心とした。
本年度の主なフィールド調査地は、これまでの年度と同様に滋賀県を中心とし、特に、湖東・湖南で両墓制と火葬墓制のフィールド調査を行なった。ここで中心的課題としたのは、浄土真宗地域の墓制である。滋賀県の浄土真宗地域では、古くから民俗的火葬墓制を継続してきた集落が多く、それと両墓制との比較を行なうフィールド調査を計画し、実行に移した。また、これらの調査から判明してきたことは、この地域の浄土真宗村落では、現在でこそ、市町村火葬場を利用しての火葬を行ない、石塔墓地への納骨が一般化しつつあるが、近年までは、石塔墓地を持たない無墓制であるばあいが多いことであった。また、それらの村落では、無墓制であるだけではなく、位牌を持たないばあいも多く、これについては、現在でも継続しているばあいが圧倒的に多いことも判明した。それとともに、伝統的な民俗的火葬墓制をとる浄土真宗村落が無墓制で、無位牌葬送儀礼であるのに対して、浄土真宗以外、他宗派の村落では両墓制をとり、石塔墓地を形成していることも判明した。
これについては、この申請研究の第一年度以来、もっとも重視してきた調査・研究課題であり、その成果として、すでに、『火葬と両墓制の仏教民俗学』(2018、勉誠出版)・『天皇墓の政治民俗史』(2017、有志舎)にもまとめており、そこで指摘した内容の確認と補充調査の意味をも持っている。

  • Research Products

    (2 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 明智光秀の墓2019

    • Author(s)
      岩田重則
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 47-16 Pages: 194-212

  • [Presentation] 災害死現場からの死生観2019

    • Author(s)
      岩田重則
    • Organizer
      日本教育史研究会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi