• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The Acceptance and Expansion of Cosmetic Surgery in Japan and South Korea

Research Project

Project/Area Number 16K03240
Research InstitutionShoin University

Principal Investigator

川添 裕子  松蔭大学, 公私立大学の部局等, 教授 (10400821)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金 振晩  帝京大学, 経済学部, 准教授 (60554160)
金 宰郁  松蔭大学, 公私立大学の部局等, 講師 (00799926)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords美容整形 / 美容医療 / メディカルツーリズム / 日本 / 韓国 / 美 / 普通
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,日韓の美容整形の受容と拡大を政治経済の文脈に位置付け,日本の「普通」感覚と理想美の変化,90年代以降の韓国における美容整形展開の経緯を明らかにするとともに,患者の利益を損なわない制度設計を含む知見を提示することである.
これまで日韓医療史,審美観,普通概念,儒教について文献検討を行った.聞き取り調査は経験者と外科医に実施した.29年度からは研究分担者2名に加わってもらい,韓国現地調査と情報へのアクセスを進めた.最終年度は,メディカルツーリズム関係者への聞き取りを行い,政策と美容整形について検討した.美容ツーリズムは,医療過誤,客観的判定の難しさだけでなく,悪質なプロバイダーの問題も指摘されている.韓国も例外ではないが,政府は美容医療を包含した形で規制など制度設計を行ってきた.美容産業は,経済効果だけでなく,(Re-)Koreanizationなど国の存在,メッセージ,社会を構成するものとなっている.一方日本のメディカルツーリズムは,健診と標準治療を前提としており,美容医療は制度設計に組み込まれない場合が多い.しかし疾患治療か美容かに関わらず,偶発的な事故やリスクの可能性はあり,再生医療のような新しい医療技術も応用される.さらに未承認材料や各国間での規制の違いといった課題もある.日本は美容医療の施術数が多い国の一つとみなされることからも,行政,関連学会は消費者に注意を喚起するだけではなく,美容医療も含めた制度設計や透明性を構築する必要がある.詳細は国際学会で報告する(分担者と共著,3月受理).国際研究集会は,研究期間内に開催することはできなかったが,本研究を契機に交流を始めた韓国の研究者と具体化の方向で準備を進めている.所属機関にリポジトリ,研究成果webページはないが,関連の英語論文は研究者SNSプラットフォーム上で公開した.

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] The Historical and Cultural Context of Cosmetic Surgery in Japan2018

    • Author(s)
      Hiroko Kawazoe
    • Journal Title

      松蔭大学紀要

      Volume: 24 Pages: 97-116

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本語の「美」の歴史性2018

    • Author(s)
      川添裕子
    • Journal Title

      松蔭大学文化教育研究所『研究年報』

      Volume: 6 Pages: 116-122

  • [Presentation] The Need for Statistics and Regulations: Aesthetic/Cosmetic Medical Tourism in japan2019

    • Author(s)
      Hiroko Kawazoe, Jinman Kim
    • Organizer
      Asia Pacific Tourism Association
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 医療人類学を学ぶための60冊2018

    • Author(s)
      澤野美智子,飯田淳子,磯野真穂,井藤美由紀,岩佐光広,岩谷洋史,浮ケ谷幸代,梅津綾子,梅村絢美,梅屋潔,江口重幸,門林道子,川添裕子,他21名
    • Total Pages
      230
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750346427
  • [Remarks] Academia.edu

    • URL

      https://shoin-u.academia.edu/HKawazoe

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi