2017 Fiscal Year Research-status Report
アジアにおける日系自動車企業のロジスティクスと物流体制に関する研究
Project/Area Number |
16K03936
|
Research Institution | Ryutsu Keizai University |
Principal Investigator |
林 克彦 流通経済大学, 流通情報学部, 教授 (20258164)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
根本 敏則 敬愛大学, 経済学部, 教授 (90156167)
石原 伸志 東海大学, 公私立大学の部局等, 教授 (30433907)
橋本 雅隆 明治大学, グローバル・ビジネス研究科, 専任教授 (30218424)
齊藤 実 神奈川大学, 経済学部, 教授 (60409844)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ロジスティクス / 自動車部品物流 / JIT物流 / グローバルロジスティクス / サードパーティロジスティクス / 国際分業体制 / AEC |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、アジア地域における日系自動車製造業者のロジスティクスの現状と課題を分析するとともに、物流企業の自動車関連サービスのアジア地域への展開を把握することにある。平成29年度は、平成28年度に実施した実態調査の研究成果として「インド南部地域における日系自動車企業のロジスティクス」をとりまとめ『日本物流学会誌』に掲載するなど、研究報告を行った。 平成29年度の事例研究の対象として東南アジアの主要自動車クラスターであるタイとインドネシアに立地する事業者を選んだ。先行研究のレビューや関連資料・統計の収集・分析を行い、インタビュー調査の相手先の選定、インタビュー項目の検討を行ったうえで、8月に現地調査を行った。現地調査では、自動車組立製造業者、部品製造業者、物流事業者等にインタビューを行うとともに、港湾、道路、物流団地等の視察を行った。その結果、バンコクやジャカルタ周辺の自動車産業クラスターではJIT(ジャストインタイム)に基づく高度な調達ロジスティクス体制が構築されているとともに、日系物流事業者や現地物流事業者が実際のロジスティクス・オペレーションを担っていることを把握した。これらの結果をまとめ、論文作成、学会発表等を行った。AEC(ASEAN経済共同体)設立に伴うサプライチェーンやロジスティクス体制への影響についても、変化の兆しを把握することができ、時宜に適った調査を行うことができた。 ロジスティクス、物流に関係したものを含め、雑誌論文5、学会発表5、図書2等の成果があった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成29年度には、平成28年度に実施した現地調査の成果を論文等にとりまとめることができた。さらに、タイ、インドネシア等の東南アジアの現地調査を実施することができ、国内での文献調査、統計分析等と合わせて、東南アジアの自動車製造業者の部品調達ロジスティクスの特徴について、論文作成、学会発表を行うことができた。 インタビュー調査では、企業情報守秘のため断られるケースもあったが、全体的には多大な協力を得ることができ、貴重なケーススタディを積み重ねることができた。論文レビューや学会報告等でも一定の評価を得ることができた。 平成29年度から、石原伸志東海大学教授が職位変更のため研究分担者から外れたものの、継続して調査に協力していただいている。また大学院生を情報収集、統計分析、実態調査等の助手とすることにより、順調に研究を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度は、これまでと同じ研究分担者と大学院生による研究会を継続し、研究を進める予定である。これまで実施したインド、ASEANの実態調査を中心に、文献調査や統計分析により補足し、アジアの自動車製造業者の部品調達ロジスティクスの体系化を図っていく方針である。一方、世界最大の自動車市場となった中国の影響が大きくなっている。このため、中国における、完成車の部品調達ロジスティクスや国際物流についても研究を拡大する予定である。これらの調査研究を踏まえて、学会発表や論文投稿を続けていく計画である。
|
Causes of Carryover |
海外旅費が計上してあったものの、学内事情等で渡航できない分担者がいた。インタビュー先が日本語または英語で可能であったため、通訳費が不要になった。 次年度に、追加現地調査や成果発表のための旅費等として使用する計画である。
|
Research Products
(12 results)