2018 Fiscal Year Research-status Report
集落営農の展開に伴う農地観・農村観の変容に関する実証的研究
Project/Area Number |
16K04059
|
Research Institution | University of Fukui |
Principal Investigator |
伊藤 勇 福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(総合グローバル), 教授 (90176321)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 志敬 福井大学, 学術研究院教育・人文社会系部門(総合グローバル), 講師 (80612407)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 集落営農 / 兼業稲作 / 農地観・家意識の変化 / 農家と村落の根本変化 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)文献研究;前年度に引き続き、集落営農の広域化や六次化などの新傾向に関する実証的研究やそれを踏まえた村落社会論などの先行研究を参照して本研究の村落社会研究上の位置づけを考えた。 (2)実地調査:前年度に引き続き、越前市の2つの事例村落における集落営農組織および村落・世帯の構成と変化、そして農地観や農家・農村観に関するインフォーマント・インタビューを継続して、集落営農展開と農家・村落の変化との相互関係に関わる実証データの豊富化・詳細化をはかるとともに、県内他地域の集落営農連合や中山間地域村落の事例調査を数カ所で行い、それらとの比較で越前市2事例の典型性や特有性を確認した。これらの調査結果の比較検討から、さらに、中山間地域における農家と村落の持続可能性の鍵となる「世代交代」に関わっていると思われる、各農家世帯が持つ客観的条件と主体的要因について一定の仮説を得た。 (3)成果発表:上記の実地調査から得られた主要な知見(稲作兼業地帯における集落営農の評価点と課題、それらと相互関係にある農家および村落における根本的変化)を英文にまとめて、第6回アジア農村社会学会国際大会(開催地:インドネシア マカッサル市、開催校:ハサヌディン大学)において口頭発表した。その上で、発表を基にした英文原稿を主催校が発行する国際誌(Journal of Asian Rural Studies)の大会特集号に投稿した。2019年中に刊行される予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
集落営農の展開と、農家および村落の根本的変化との相互連関について、事例村落のより具体的個別的な観察事実と聞き取り情報によって把握できた。 同時に、県内他地域・他組織との比較において、事例村落の動きが兼業稲作地帯における1つの典型性を持つことを確認できた。 さらに、兼業稲作地帯の中山間地域における農家と村落の持続可能性を左右する「世代交代」に関連する客観的的諸条件および主体的諸要因について一定の仮説を得ることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
事例村落および近隣村落における個別の調査項目ごとのインフォーマント調査を継続する一方で、研究分担者との協同で、上述の仮説を念頭に置きつつ、世帯員全員には家族生活や村落生活に関わる諸項目の実態と志向を、農家世帯員には農地や農業の現状と志向に関する項目を追加した調査票を作成し、これを用いた実地調査を実施する。 これまでの調査知見について、日本村落研究学会において報告し、他の研究者による評価と批判を受けて、一層の研究深化を目指す。
|
Causes of Carryover |
本年度に予定していた調査票調査について、調査研究の進展に伴って解明すべき調査項目の見直しや追加が必要になってきたため、インフォーマント調査や参与観察を追加・先行して、調査票の設計と実査を次年度に延期した。そのため、調査票調査に要する予算を繰り越した。調査票調査(またはそれが実施困難になった場合は代替となる個別インタビュー調査)は、最終年度に実施して、調査中に得た仮説(農家と村落の持続可能性を左右する「世代交代」に関連する客観的的諸条件および主体的諸要因についての仮説)をより説得力ある説明モデルに展開することを目指す。
|
Research Products
(1 results)