• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

発達障害児の家族支援システム構築に向けた「社会的ケア」に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K04142
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山下 亜紀子  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (40442438)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 根來 秀樹  奈良教育大学, 教育学研究科, 教授 (80336867)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords社会的ケア / 発達障害児 / 家族支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、発達障害児の家族支援システム構築へ向けた研究の一部であり、発達障害児の家族の「社会的ケア」を検証することを目的としている。研究課題としては、第1にケア供給に関わる政策の明確化、第2にケア供給に関わる地域構造の明確化、第3にケア供給に関する家族の選択構造の明確化、を設定した。また日本の比較対象として、家族支援先進国であるイギリスを選定し、日英両国の「社会的ケア」について重層的に検討することとしている。
平成28年度は、(1)家族の選択構造の量的分析のまとめ、(2)イギリスにおけるケア供給実態についての調査、(3)ケア供給に関わる地域構造について奈良市・都城市調査を実施した。
(1)については、前年度に実施した発達障害児の母親の分析をまとめ、母親が主なケア役割を担っており、ケア役割が不均等に配分されていること、ソーシャル・サポートのうち、社会情緒的サポートについては、ほとんどの回答者がサポートを得ており、親の会の仲間・同じような障害をもった子どもの親、配偶者、保育園・幼稚園・学校の教職員が有効なサポート源となっていることを指摘した。この分析結果は九州大学人間環境学研究院・人間科学部門共生社会学講座『人間科学共生社会学』第7号(2016年9月発行)に論文として掲載した。(2)については、イギリスのケア供給の実態について、イギリスの地方自治体、福祉機関、チャリティで聞き取り調査を行い、またあわせて資料収集を行った。(3)については、地域における保護者向けサービスの実態について奈良県奈良市、宮崎県都城市で調査を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は、発達障害児の家族支援システム構築へ向けた研究の一部であり、発達障害児の家族の「社会的ケア」を検証することを目的としている。初年度である平成28年度は、家族支援先進国のイギリスでのケア供給についての調査、国内地域におけるケア供給に関する調査を実施したことから、計画していた調査を遂行しデータを収集することができたと思われる。またケア供給に関する家族の選択の実態分析の一部として論文としてもとめることができた。以上の経過により平成28年度においては、研究は概ね順調に進捗したと考える。

Strategy for Future Research Activity

本研究の目的は、発達障害児の家族の「社会的ケア」の実態を検証することであり、初年度である平成28年度は、家族の選択構造の量的分析のまとめ、イギリスにおけるケア供給実態についての調査、地域におけるケア供給に関わる調査を2地域で実施した。
今後は平成28年度に実施した地域のケア供給についての調査を継続して実施し、さらに分析を行う予定である。また家族の選択構造についても調査、分析についても行う。これらは研究分担者(根來秀樹・奈良教育大学)との連携、協力によって進めることとしている。

Causes of Carryover

当初、平成28年度計画では、実施した調査分析を共同で行う予定としており複数の研究会を予定していた。しかし、調査時期が予定より遅れてしまったために、分析の実施は次年度以降に行うこととなったため、未使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

調査の分析を次年度以降に行うこととし、そのための研究会の開催を予定している。未使用額については、その経費にあてることとしたい。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ADHDと気分障害2017

    • Author(s)
      根來秀樹
    • Journal Title

      教育と医学

      Volume: 65 Pages: 44-52

  • [Journal Article] 発達障害児の母親の生活実態に関する研究―自記式調査をもとに―2016

    • Author(s)
      山下亜紀子
    • Journal Title

      人間科学 共生社会学

      Volume: 7 Pages: 37-46

  • [Journal Article] ADHDと気分障害2016

    • Author(s)
      根來秀樹
    • Journal Title

      精神科

      Volume: 28 Pages: 269-273

  • [Journal Article] ソーシャルスキルトレーニング前後の注意欠如・多動症の事象関連電位2016

    • Author(s)
      浦谷光裕、岩坂英巳、太田豊作、中西葉子、山室和彦、岸本直子、本庄あらた、高橋弘幸、根來秀樹、飯田順三、岸本年史
    • Journal Title

      児童青年精神医学とその近接領域

      Volume: 57 Pages: 438-449

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 文字間隔と字体の操作が発達性ディスレキシア児の読字に及ぼす影響2016

    • Author(s)
      大西貴子、田中宏季、小枝久美子、式部陽子、根來秀樹
    • Organizer
      第57回日本児童青年精神医学会総会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-29
  • [Presentation] 薬物療法に関する検討委員会セミナー「児童青年期精神科における薬物療法神経発達症を中心にー」注意欠如・多動症(ADHD)と併存症2016

    • Author(s)
      根來秀樹
    • Organizer
      第57回日本児童青年精神医学会総会
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • Year and Date
      2016-10-28 – 2016-10-28
    • Invited
  • [Presentation] 摂食障害患者の家族支援団体についての考察- 2つの団体の調査をもとに--2016

    • Author(s)
      山下亜紀子
    • Organizer
      第41回山口地域社会学会
    • Place of Presentation
      山口大学(山口県山口市)
    • Year and Date
      2016-07-09 – 2016-07-09
  • [Book] 三浦典子・横田尚俊・速水聖子編『地域再生の社会学』(「14章農山村地域における育児の社会化の可能性」242-265頁を分担執筆)2017

    • Author(s)
      山下亜紀子(分担執筆)
    • Total Pages
      315
    • Publisher
      学文社
  • [Book] 山本努編『現代の社会学的解読新版――イントロダクション社会学』(「5章 農山村-その現状と問題の理解-」97-114頁を分担執筆)2016

    • Author(s)
      山下亜紀子(分担執筆)
    • Total Pages
      195
    • Publisher
      学文社
  • [Book] 注意欠如・多動症-ADHD-の診断と治療のガイドライン(第2章3.1「ADHDの脳画像研究の臨床的意義と限界」、第2章5.1「自閉スペクトラム症(ASD)との鑑別」、第4章2「成人期のADHD」を分担執筆)2016

    • Author(s)
      根來秀樹他33名(共著)
    • Total Pages
      426
    • Publisher
      じほう

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi