• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Study of IPC for Stress Coping in Young Adults

Research Project

Project/Area Number 16K04406
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

小野 久江  関西学院大学, 文学部, 教授 (40324925)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻井 農亜  近畿大学, 医学部, 准教授 (90460914)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords抑うつ状態 / ストレスコーピング / カウンセリング / 心理的介入 / 若年層成人
Outline of Annual Research Achievements

近年、若年層成人におけるうつ状態の増加が指摘されている。その背景のひとつとして、未熟なストレス対処方法が考えられる。対人関係カウンセリング:IPC(Interpersonal Counseling)は、コミュニケーション技術の習得を目指すという教育的要素をもつカウンセリング技法のひとつである。そこで本研究では、若年層成人のうつ状態に対するIPCの効果を、ストレス対処方法の変化、抑うつ状態に対する長期的効果、および脳血流の変化などの観点から検討した。
2018年度までに 、今までの研究参加者を合わせた66名の研究データの解析を行った。その結果、IPCを行ったIPC群(n=34)、通常のカウンセリング(Counseling As Usual)を行ったCAU群(n=32)ともに、カウンセリング直後の抑うつ状態に改善が認められた。一方、IPC群とCAU群における効果の違いは認められなかった。ストレス対処方法に関しては、両群ともに感情的なストレス対処方法が減る可能性が示された。両群間で衝動性に関与する負荷下時の脳血流の違いを見いだせなかった。長期的な抑うつ状態に対する効果としては、40名のデータ解析が終了したが、両群間で効果の差を認めなかった。ADHD(注意欠如・多動症)傾向ならびにASD(自閉スペクトラム症)傾向を考慮して、IPCとCAUの抑うつ状態に対する効果についても探索的に検討を加えた。ADHD傾向やASD傾向がある場合はCAUの効果が乏しい結果を得た。若年成人層の抑うつ状態に対するカウンセリング方法の選択には、ADHD傾向やASD傾向も考慮し、適切な方法を選択する必要性があると考えられた。なお、カウンセリングによる有害な出来事はIPC群およびCAU群のどちらでも生じなかった。今後はさらに詳細な解析を進めていきたいと考える。

  • Research Products

    (9 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] コラム法が大学生の抑うつ気分に及ぼす効果の検討2019

    • Author(s)
      上田ひとみ 小野久江
    • Journal Title

      関西学院大学心理科学研究

      Volume: 45 Pages: 37-41

    • Open Access
  • [Journal Article] 腹式呼吸が大学生の日常的抑うつ状態に及ぼす効果の検討2019

    • Author(s)
      澤村勇希 小野久江
    • Journal Title

      関西学院大学心理科学研究

      Volume: 45 Pages: 43-47

    • Open Access
  • [Journal Article] Discrepancies between self- and observer-rated depression severities in patients with major depressive disorder associated with frequent emotion-oriented coping responses and hopelessness.2018

    • Author(s)
      Tsujimoto E, Tsujii N, Mikawa W, Ono H, Shirakawa O
    • Journal Title

      Neuropsychiatr Dis Treat.

      Volume: 14 Pages: 2331-2336

    • DOI

      10.2147/NDT.S175973

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 対人関係カウンセリングの大学生の抑うつ状態への効果2019

    • Author(s)
      竹谷怜子、辻本江美、山本亞実、上田ひとみ、坂根遥、澤村勇希、川上卓朗、寺本航起、辻井農亜、白川治、小野久江
    • Organizer
      第16回日本うつ病学会総会
  • [Presentation] ADHD傾向の有無による対人関係カウンセリングの大学生の抑うつ状態への効果2019

    • Author(s)
      澤村勇希、川上卓朗、寺本航起、上田ひとみ、坂根遥、竹谷怜子、辻井農亜、白川治、小野久江
    • Organizer
      第16回日本うつ病学会総会
  • [Presentation] ASD傾向の有無による対人関係カウンセリングの大学生の抑うつ状態への効果2019

    • Author(s)
      上田ひとみ、澤村勇希、川上卓朗、寺本航起、坂根遥、竹谷怜子、辻井農亜、白川治、小野久江
    • Organizer
      第16回日本うつ病学会総会
  • [Remarks] 小野久江研究室HP

    • URL

      http://bcaweb.bai.ne.jp/ono-seminar/

  • [Remarks] 小野久江研究室ブログ

    • URL

      http://kwansei.blog.bai.ne.jp/?month=201307

  • [Remarks] 小野久江研究室(関西学院大学)facebook

    • URL

      https://www.facebook.com/ono.seminar.kg/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi