• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Research on the Possibility of Work Integrated Learning and Versatile Career Education Related to Professional Education in the Humanities

Research Project

Project/Area Number 16K04641
Research InstitutionSapporo International University

Principal Investigator

椿 明美  札幌国際大学, 人文学部, 教授 (00320581)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉本 圭一  滋慶医療科学大学, 医療管理学研究科, 教授 (30249924)
江藤 智佐子  久留米大学, 文学部, 教授 (30390305)
Project Period (FY) 2016-10-21 – 2022-03-31
Keywords職業統合的学習 / インターンシップ / 在学生調査 / 豪州の職業統合的学習 / キャリア教育
Outline of Annual Research Achievements

研究最終年となる2021年度の研究成果は、学会発表11件、雑誌論文等が7件、図書1件である。本年度は、2つの観点から研究を進めた。
1つは職業統合的学習(Work Integrated Learning: WIL)の展開可能性を探るため、3つの学会の研究動向の比較研究からインターンシップ研究の実情が把握できた。その中で、職業統合的学習(WIL)の再確認のため、豪州2つの大学のWIL研究をした。豪州では、大学教育のカリキュラムの中で理論と実践を統合させるWILを導入することは、職業準備性およびエンプロイアビリティを高めるのに有効であるとしている。そして高い能力を持った雇用者を育成することが大学教育の明確な目的であり、学修の質保証、雇用可能性を育成するところに位置づけられていること、さらに2つの大学の職業統合的学習(WIL)差異を確認した。
2つ目は、拡大が続く企業主催のインターンシップの現状を学生インタビューで聴き取り、キャリア教育とどう関連づけられるかを探った。その結果、コロナ禍においては、Web型インターンシップが活発に実施され、その内容も学生に求めるものが高度になっていることが窺えた。大学で行っているインターンシップとの住み分けを検討し、より雇用可能性が高いインターンシップを検討する必要があることが把握できた。
本研究テーマは、人文社会科学系大学教育のカリキュラムと職業統合的学習(WIL)の検討であったが、有用な人材育成として「雇用可能性」を具体化するために、インターンシップのみならず大学で行っている活動を、どのようにカリキュラムに体系化するのが効果的なのかが課題である。日本社会の文脈において「学習者」、「教育機関」、「労働市場」の3つの視点からカリキュラムと職業実践を統合させる組み立ての重要性が明確となった。

  • Research Products

    (19 results)

All 2022 2021

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 新人看護職員育成におけるハイブリッド型プログラムの構築-久留米大学医療センター「伝承・伝授パートナー」の事例を中心に-2022

    • Author(s)
      江藤智佐子・原崎礼子
    • Journal Title

      久留米大学文学部紀要情報社会学科編

      Volume: 第17号 Pages: 印刷中

    • Open Access
  • [Journal Article] インターンシップから職業統合的学習(Work integrated Learning)への展開可能性-研究誌からみた学会の研究動向に着目して-2021

    • Author(s)
      江藤智佐子・手嶋慎介・椿明美
    • Journal Title

      インターンシップ研究年報

      Volume: 第24号 Pages: 21-39

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本的インターンシップから職業統合的学習へ― 研究視座の総合と体系化に向けて―2021

    • Author(s)
      吉本圭一
    • Journal Title

      インターンシップ研究年報

      Volume: 第24号 Pages: 1-19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 学校と地域をつなぐ連携・協働のかたち―学校評議員制度から学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール)へ2021

    • Author(s)
      江藤智佐子
    • Journal Title

      元兼正浩監修,・九州大学教育法制+社会教育研究室 編・韓国公州大学校 師範大学教育学科 編『教育制度エッセンスー多様性の中で制度原理を考えるために?』

      Volume: - Pages: 82-85

  • [Journal Article] 第2節アンケート調査結果の分析 第6項認証評価に期待することについて 2学修成果の評価に当たって認証評価への期待2021

    • Author(s)
      吉本圭一
    • Journal Title

      大学基準協会・大学評価研究所・達成度評価のあり方に関する調査研究部会編『達成度評価のあり方に関する調査研究報告書』、大学基準協会・大学評価研究所

      Volume: - Pages: 178-192

  • [Journal Article] 第2節アンケート調査結果の分析 第9項大学院における社会人学生比率別の分析について2021

    • Author(s)
      吉本圭一
    • Journal Title

      大学基準協会・大学評価研究所・達成度評価のあり方に関する調査研究部会編『達成度評価のあり方に関する調査研究報告書』、大学基準協会・大学評価研究所

      Volume: - Pages: 213-222

  • [Journal Article] 高等教育の学修成果と卒業後につづく長期的効用2021

    • Author(s)
      吉本圭一
    • Journal Title

      開学記念誌編集委員会『大阪女学院短期大学開学50周年記念誌 大阪女学院短期大学の歩みとチャレンジ』大阪女学院短期大学発行

      Volume: - Pages: 57-108

  • [Presentation] 第三段階教育における学修成果とNQFへのアプローチー学術と職業との往還-(Learning outcomes in tertiary education and the NQF approaches ; the academic-vocational nexus)2022

    • Author(s)
      吉本圭一・江藤智佐子
    • Organizer
      高等教育国際シンポジウム「ウィズコロナ時代に高等教育は何を保証するのか」第3部【Tuning/参照基準】
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 文系大学におけるジョブ型採用に対応し得るインターンシップの模索-コロナ禍のインターンシップ調査から2022

    • Author(s)
      椿明美・和田佳子
    • Organizer
      21年度日本インターンシップ学会北海道支部研究会
  • [Presentation] 豪州における職業統合的学習(WIL)実施大学の比較研究2021

    • Author(s)
      椿明美・手嶋慎介・江藤智佐子
    • Organizer
      日本インターンシップ学会第22回大会
  • [Presentation] 職業統合的学習とインターンシップ研究2021

    • Author(s)
      江藤 智佐子・椿明美・手嶋慎介
    • Organizer
      日本インターンシップ学会第22回大会
  • [Presentation] ビジネス系?学教育における職業統合的学習2021

    • Author(s)
      手嶋慎介・江藤智佐子・椿明美
    • Organizer
      日本インターンシップ学会第22回大会
  • [Presentation] 教育と訓練をめぐる専門分野分類再考―第三段階教育の学術性と職業性―2021

    • Author(s)
      吉本圭一
    • Organizer
      日本高等教育学会第24回大会
  • [Presentation] インターンシップ研究のあゆみ2021

    • Author(s)
      江藤智佐子
    • Organizer
      日本インターンシップ学会九州支部第26回研究会
  • [Presentation] 教育としてのインターンシップ再考2021

    • Author(s)
      吉本圭一
    • Organizer
      日本インターンシップ学会九州支部第26回研究会
  • [Presentation] 職業統合的学習(WIL)の研究にかかる問いと方法2021

    • Author(s)
      吉本圭一
    • Organizer
      日本インターンシップ学会第22回大会
  • [Presentation] 職業能力と学修成果に関する研究-保育・介護・看護における社会人調査より-2021

    • Author(s)
      吉本圭一・伊藤一統・江藤智佐子・志田秀史
    • Organizer
      日本職業教育学会第2回大会
  • [Presentation] 日本における学位・資格枠組み(NQF)の構造要件と構築プロセス2021

    • Author(s)
      吉本圭一
    • Organizer
      日本職業教育学会第2回大会
  • [Book] 実務と教養をつなぐー秘書教育プログラムの成立と変容2022

    • Author(s)
      江藤智佐子
    • Total Pages
      245
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      978-4-7620-3158-8

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi