• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Accurate measurement of Zeeman effect of methanol for deduction of interstellar magnetic field

Research Project

Project/Area Number 16K05293
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

小林 かおり  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (80397166)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 廣田 朋也  国立天文台, 水沢VLBI観測所, 助教 (10325764)
高木 光司郎  富山大学, その他の部局等(五福キャンパス), 名誉教授 (60018976)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsゼーマン効果 / メーザー / メタノール / 宇宙磁場 / 星間現象
Outline of Annual Research Achievements

星形成領域のメタノールメーザーの分裂原因の候補である星間磁場によるゼーマン効果の研究を行っている。メタノールのような分子の場合、ゼーマン効果を測定するには強い磁場が必要で、これまで実験室標準データが十分でなかったという問題を解決することを目的としている。マイクロ波分光を用いて純回転遷移に対するゼーマン効果を測定し、その結果は現在論文投稿中である。このゼーマン効果の解析にはメタノール分子内のメチル基の内部回転の効果を取り込むことが必要であり、使用したモデルに対して省略した項の効果の大きさについても検討した。さらにメタノールの酸素に結合した水素を重水素置換した置換体についても測定を進めている。今後さらに解析モデルの妥当性についての検討を目指している。
また、野辺山45m電波望遠鏡によって検出されたメタノールメーザー天体については、高感度・高解像度の観測をアメリカの電波干渉計VLAに提案し、高い評価での採択が決定している。2019年夏以降に観測が割り当てられるため、現在はそのための観測準備を進めている。また、複数メタノールメーザーの観測を計画していたALMAについては、当初の偏波観測性能や解像度の観測スケジュールが2020年度以降となるため、引き続き観測計画立案を進めている。観測計画立案と同時に、すでに入手されているALMAによる偏波観測のデータを用いて、解析手法の確立や星形成領域における磁場構造解明のための準備研究を進めている。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of California, Berkeley(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      University of California, Berkeley
  • [Journal Article] Extremely High Excitation SiO Lines in Disk-Outflow System in Orion Source I2019

    • Author(s)
      Kim, M. K., Hirota, T., Machida, M. N., Matsushita, Y., Motogi, K., Matsumoto, N., Burns, R. A., Honma, M.
    • Journal Title

      The Astrophysical Journal

      Volume: 872 Pages: 64..1-7

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aafb6b

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recent progress in high-mass star-formation studies with ALMA2018

    • Author(s)
      Hirota, T.
    • Journal Title

      Publications of the Korean Astronomical Society

      Volume: 33 Pages: 21-30

    • DOI

      10.5303/PKAS.2018.33.2.021

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 星間分子観測のためのマイクロ波分光2019

    • Author(s)
      小林かおり
    • Organizer
      日本物理学会第74回年次大会(2019)
  • [Presentation] メタノール分子のマイクロ波ゼーマン効果 III2019

    • Author(s)
      高木光司郎,常川省三,小林かおり,廣田朋也,松島房和
    • Organizer
      第19回分子分光研究会
  • [Presentation] Microwave Spectroscopy of Interstellar Molecules, Weeds and Flowers2018

    • Author(s)
      Kaori Kobayashi
    • Organizer
      Laboratory Astrophysics Workshop 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Recent progress in high-mass star-formation studies2018

    • Author(s)
      Hirota, T.
    • Organizer
      The Cosmic Cycle of Dust and Gas in the Galaxy: From Old to Young Stars
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi