• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Study of auroral current system using multi-satellite observations

Research Project

Project/Area Number 16K05568
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

家田 章正  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 助教 (70362209)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords電気伝導度 / 衝突周波数 / 電荷交換衝突 / 酸素
Outline of Annual Research Achievements

地球の極域電離圏(高度100km)では、数時間に一度、真夜中付近でオーロラが爆発的に増光する。このオーロラ爆発は、より遠方(高度5-20万km)の磁気圏尾部に流れる電流が、磁力線再結合により、電離圏にショートする現象であると想像される。このショート電流(オーロラ電流系)と、磁力線再結合との関係を、衛星および地上観測を用いて解明することが、本研究の目的である。本年度はこのオーロラ電流を支配する電気伝導度を解明した。地球電離圏ではプラズマと中性大気が共存している。両者の衝突は、電離圏電流・電気伝導度を支配しており、衝突周波数として表現される。衝突周波数モデルは、論文によって大小さまざまな相違があり、その根拠は不明であることが多い。本研究では特に、酸素分子と酸素分子イオンの衝突について、衝突周波数モデルを明らかにした。酸素分子と酸素分子イオンの衝突には、(1)中性粒子が分極することによるnonresonant衝突、(2)電子移動によるresonant衝突がある。本研究では、まず、電気伝導度が集中するE層(高度90-150 km)では、イオンや中性大気の温度は典型的には200-600 Kと、遷移温度より低温であるために、(1)nonresonant衝突が支配的であることを確認した。次に、遷移温度は800 Kと教科書に記されてきたが、これは誤解であり、正しくは600 K、すなわち、(1)と(2)が等しくなる温度であることを明らかにした。遷移温度が下がったために、(2)はE層付近でも重要となり、無視しにくくなった。さらに、擾乱時など温度上昇した場合は(2)が必要である。従って、電気伝導度の算出には遷移温度600 Kを境として(1)と(2)の両方を用いることが適切である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Ion‐neutral collision frequencies for calculating ionospheric conductivity2020

    • Author(s)
      Ieda Akimasa
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      Volume: 125 Pages: -

    • DOI

      10.1029/2019JA027128

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Auroral substorm onset in satellite-based global images and ground-based all-sky images2019

    • Author(s)
      Akimasa Ieda, Kirsti Kauristie, Yukitoshi Nishimura, Yukinaga Miyashita, Harald U. Frey , Liisa Juusola, Daniel Whiter, Masahito Nose, Matthew O. Fillingim, Farideh Honary, Neil C. Rogers , Yoshizumi Miyoshi, Tsubasa Miura, Takahiro Kawashima and Shinobu Machida
    • Organizer
      Japan geoscience union joint meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電離圏電気伝導度を算出するための衝突周波数2019

    • Author(s)
      家田 章正
    • Organizer
      第146回 地球電磁気・地球惑星圏学会総会および講演会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi