• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Deveriopment of mrdical adhesive based on chitin and its nanofiber

Research Project

Project/Area Number 16K05915
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

斎本 博之  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (20186977)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords生体接着剤 / キチン / キトサン / ナノファイバー / ナノ繊維 / 光重合開始剤 / オゾン
Outline of Annual Research Achievements

外科臨床分野では、傷口や切開部の接着・シーリング方法として、縫合が一般的な手法としてなされてきたが、ソフトな臓器に対しては時間と熟練技術を要するという問題がある。一方、別法として生体接着剤も利用されているが、代表的なものは血液製材を原料としていることからウィルス感染の問題があった。また、化成品の接着剤も利用されているが、人工物であることから生体内消化性に課題を有している。そのため、これらの問題を解決するための研究開発が求められており、本事業では以下の観点を元に安全かつ有用な手法の開発を目指した。
(1)生体適合性の天然高分子材料であるキチン、キトサンを素材として利用することにより、ウィルス感染の心配がない「安全な材料」として期待できる。
(2)これまでの研究で重合性(硬化性)のキチン、キトサン誘導体を開発しており、生体モデル実験において有望な接着性を確認している。
(3)我々は創傷治癒など様々な生物活性を有するキチン、キトサン由来のナノ繊維シートの開発に成功している。
昨年度までの研究によりキチンナノ繊維シートを形状材料とし、それに重合性キチン誘導体を複合させることで、新規な医用接着・治癒剤としての有効性を明らかにしてきた。一方、キチンナノ繊維シートと硬化剤の親和性の向上、適応範囲を広げるためには硬化方法の改良が課題となった。そこで本年度は、過酸化水素水を硬化剤とする従来法に加え、1)光重合開始剤による光硬化性の検討、2)医療現場において消毒剤として利用されているオゾン溶液を硬化剤としての可能性について検討し、いずれの硬化法においても良好な接着・硬化性を有することを見出した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results)

  • [Journal Article] Chitin biological extraction from shrimp wastes and its fibrillation for elastic nanofiber sheets preparation2019

    • Author(s)
      Aranday-Garcia Rut、Saimoto Hiroyuki、Shirai Keiko、Ifuku Shinsuke
    • Journal Title

      Carbohydrate Polymers

      Volume: 213 Pages: 112~120

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.carbpol.2019.02.083

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Hair growth-promoting activities of chitosan and surface-deacetylated chitin nanofibers2019

    • Author(s)
      Azuma Kazuo、Koizumi Ryo、Izawa Hironori、Morimoto Minoru、Saimoto Hiroyuki、Osaki Tomohiro、Ito Norihiko、Yamashita Masamichi、Tsuka Takeshi、Imagawa Tomohiro、Okamoto Yoshiharu、Inoue Tadashi、Ifuku Shinsuke
    • Journal Title

      International Journal of Biological Macromolecules

      Volume: 126 Pages: 11~17

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ijbiomac.2018.12.135

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Guanidinylated chitosan inspired by arginine-rich cell-penetrating peptides2019

    • Author(s)
      Izawa Hironori、Kinai Mizuki、Ifuku Shinsuke、Morimoto Minoru、Saimoto Hiroyuki
    • Journal Title

      International Journal of Biological Macromolecules

      Volume: 125 Pages: 901~905

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.ijbiomac.2018.12.138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discrimination of Anionic Polysaccharides via Monomer-Excimer Switching and Photo-Induced Colorimetric Reaction of 1-Methyl-3-(N-(1,8-naphthalimidyl)ethyl)imidazolium2018

    • Author(s)
      Izawa Hironori、Wada Mayuko、Nishino Shoji、Sumita Masato、Fujita Takehiro、Morihashi Kenji、Ifuku Shinsuke、Morimoto Minoru、Saimoto Hiroyuki
    • Journal Title

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      Volume: 91 Pages: 1220~1225

    • DOI

      https://doi.org/10.1246/bcsj.20180128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Application of Bio-Based Wrinkled Surfaces as Cell Culture Scaffolds2018

    • Author(s)
      Izawa Hironori、Okuda Noriko、Yonemura Tomoe、Kuroda Kohei、Ochi Kosuke、Ifuku Shinsuke、Morimoto Minoru、Saimoto Hiroyuki、Noda Mayuko、Azuma Kazuo、Okamoto Yoshiharu、Ito Norihiko
    • Journal Title

      Colloids and Interfaces

      Volume: 2 Pages: 15~15

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/colloids2020015

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Selective Cytotoxicity of Dihydroorotate Dehydrogenase Inhibitors to Human Cancer Cells Under Hypoxia and Nutrient-Deprived Conditions2018

    • Author(s)
      Miyazaki Yukiko、Inaoka Daniel K.、Shiba Tomoo、Saimoto Hiroyuki、Sakura Takaya、Amalia Eri、Kido Yasutoshi、Sakai Chika、Nakamura Mari、Moore Anthony L.、Harada Shigeharu、Kita Kiyoshi
    • Journal Title

      Frontiers in Pharmacology

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.3389/fphar.2018.00997

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi