• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

コンクリート表層部に形成される脆弱層の性状に及ぼすブリーディングの影響

Research Project

Project/Area Number 16K06584
Research InstitutionHachinohe Institute of Technology

Principal Investigator

月永 洋一  八戸工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (60124898)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿波 稔  八戸工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (10295959)
迫井 裕樹  八戸工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (30453294)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords建築構造・材料 / コンクリート / 表層部 / 脆弱層 / 部材断面厚
Outline of Annual Research Achievements

コンクリート側面の表層部には脆弱層が形成され,断面内部と比べるとその品質は劣る。また,脆弱層の品質は,部材の高さ方向や水平方向の部材端部と中央部とでも異なる。さらに,脆弱層の品質は部材の厚さによっても異なる。これまでの研究により,脆弱層が形成される主要因はブリーディングの影響が大きいことを明らかにしたが,本研究では,コンクリート表層部の脆弱層の形成とその品質をブリーディングとの関係から定量的に明らかにすることを目的として検討を進めた。
試験体の断面厚を変えた試験では,高さHを300mm一定とし,幅Wおよび断面厚Dを100~300mmまで50mmごとに変化させた5種類の試験体を作製した。本実験での基準ブリーディング量は0.098cm3/cm2と少なく,断面厚が増加してもブリーディング量に大きな変化は認められず,透気係数および表面法による音速には大きな変化は見られなかった。しかし,透過法による音速では断面厚が増加すると減少傾向を示し,試験体中央部よりも試験体端部の方が音速は低くなったことから,表層部に脆弱層が存在することが推察された。
試験体の高さを変えた試験では,高さHを500, 1000, 1500mmに変化させ,幅Wを300mm,断面厚Dを300mmに固定して3種類の試験体を作製した。本実験での基準ブリーディング量は0.38cm3/cm2と少なく,試験体の高さが変化してもブリーディング量に差がみられず,透気係数および表面法による音速には大きな変化は見られなかった。しかし,透過法による音速ではいずれの試験体においても試験体中央部に比べて試験体端部の値は小さくなる傾向を示し,試験体端部である表層部においては脆弱層が存在するものと考えられた。
今後はブリーディング量の多いコンクリートを対象として試験する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度の研究実施計画に従い,おおむね予定通りの研究を進めた。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は,ブリーディング量が少ないコンクリートを作製し,ブリーディング量が少なければ表層部には脆弱層は形成されにくいことを確認したことから,今後はブリーディング量の多いコンクリートを作製して,当初の研究実施計画に従い研究を遂行する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] コンクリート表層部に形成される脆弱層の性状に及ぼすブリーディングの影響2017

    • Author(s)
      坂本光志,月永洋一,迫井裕樹,阿波稔
    • Journal Title

      日本建築学会東北支部研究報告集 構造系

      Volume: 80 Pages: 印刷中

  • [Presentation] コンクリート表層部に形成される脆弱層の非破壊試験による評価2016

    • Author(s)
      坂本光志,月永洋一,迫井裕樹,阿波稔,権代由範
    • Organizer
      日本非破壊検査協会平成28年度秋季大会講演概要集
    • Place of Presentation
      ハーネル仙台
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-07

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi