2018 Fiscal Year Annual Research Report
Novel therapies development of multiple myeloma using engineering exosomes derived from bone marrow stromal cells
Project/Area Number |
16K07183
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
大屋敷 純子 東京医科大学, 医学部, 教授 (20191950)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
梅津 知宏 東京医科大学, 医学部, 講師 (40385547)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | エクソソーム / miRNA / 加齢 / 多発性骨髄腫 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、腫瘍血管新生抑制効果を有する「機能強化型エクソソーム」を作成し、骨髄微小環境制御による多発性骨髄腫の新規治療法を開発することを目的としている。 初年度では、骨髄間質細胞(BMSC)の加齢性変化およびそれらが放出するエクソソームの機能解析を行い、若年者骨髄間質細胞由来エクソソームが著しい腫瘍血管抑制効果を有していルことを明らかにし、次年度では若年者由来エクソソームに特徴的なmiRNAをプロファイリングにより選別し、 候補となるmiRNAを同定した。最終年度である本年度では、専用試薬Exo-fectを用いて候補miRNA(miR-411, miR-374a, miR-340, miR-365)を、直接的にエクソソームに導入を行い、腫瘍血管抑制効果の高い改変エクソソームを構築した。 さらに、in vivoマウスモデルを用いて改変エクソソームの治療効果の評価系を構築した。骨髄腫細胞株(RPMI8226, U266)をマトリゲルに改変エクソソームと混合した状態でヌードマウスの皮下に移植し、3 週間後に腫瘤を回収し、血管新生能および腫瘍細胞の年者由来エクソソームと同程度の抗腫瘍血 管新生が得られることを見出した(増殖を指標として解析した。その結果、miR-340および mIR-365を導入した改変エクソソームでの抗腫瘍血管新生の抑制能が向上していることが示された。さらには、miR-340の標的因子の探索を行い、数種類の血管新生に関与する因子群に候補を絞り解析を進め、in vitroの解析結果からmiR-340が直接的にcMETの発現を阻害することを見出した。本研究ではエクソソーム に直接的にmiRNAを導入することによりエクソソーム自体の性質を変化させることに成功し、今後exosome-based therapyの開発に結びつくと考えられる。
|
-
[Journal Article] Maintenance 5-azacytidine therapy by MRD monitoring after allogeneic HSCT in myeloid/lymphoid neoplasms with FGFR1 rearrangement.2019
Author(s)
Katagiri S, Umezu T, Azuma K, Kobayashi C, Akahane D, Suguro T, Furuya N, Fujimoto H, Nakamura N, Ohyashiki JH, Ohyashiki K.
-
Journal Title
Bone Marrow Transplant.
Volume: -
Pages: -
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] Hidden FLT3-D835Y clone in FLT3-ITD-positive acute myeloid leukemia that evolved into very late relapse with T-lymphoblastic leukemia.2018
Author(s)
Katagiri S, Umezu T, Azuma K, Asano M, Akahane D, Makishima H, Yoshida K, Watatani Y, Chiba K, Miyano S, Ogawa S, Ohyashiki JH, Ohyashiki K.
-
Journal Title
Leuk Lymphoma.
Volume: 59(6)
Pages: 1490-1493
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-