• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

原発災害後における野生ニホンザルの健康影響

Research Project

Project/Area Number 16K08087
Research InstitutionNippon Veterinary and Life Science University

Principal Investigator

羽山 伸一  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (80183565)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords原子力災害 / ニホンザル / 放射線影響
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、2011年3月に東日本大震災に伴って爆発した福島第一原発から放出された放射性物質に被ばくした野生ニホンザルを対象に、筋肉中セシウム濃度を測定するとともに、臨床医学的検査および病理学的検査を行い、被ばくによる健康影響を明らかにする。2017年度は、福島市に生息するニホンザル95頭の死体を回収し、解剖分析および血液検査に供した。
筋肉中放射性セシウム濃度は、ほとんどの個体で数十~数百Bq/kgを示し、2011年当時から徐々に低減しつつあるが、1000Bq/kgを超す個体も未だにいるため、高濃度に汚染した食物を摂取している可能性が示唆された。
原発災害前後における胎仔の成長や形態的変化を明らかにする目的で、2008年から2016年に福島市で採取した胎仔の外部計測を行った。これまで原発災害があったチェルノブイリと福島のいずれでも、同一の野生動物個体群における胎仔の成長を経時的に調査して災害前後で比較した研究は見当たらず、本研究がはじめてとなる。
原発災害前に妊娠した胎仔35個体と災害後に妊娠した個体32個体において、CRL(crown ramp length・頂臀長) に対する体重および頭部のサイズ(頭蓋の最大長径と最大横径の積)の相対成長を比較したところ、災害後の胎仔で体重と頭部のサイズのいずれも有意に低下していることが明らかとなった。頭部のサイズとCTスキャナーで計測した頭蓋容積は高い相関を示すことから、脳の発達が抑制されていることも予想された。これらの胎仔の母親の栄養指標に有意差は認められず、観察された発育遅滞は放射線被ばくの影響が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、捕獲個体の回収や分析が進められた。

Strategy for Future Research Activity

胎仔における脳の発達抑制が示唆されたことから、脳神経の組織学的検査を継続する。また、血球減少症が骨髄への放射線影響の結果であることも予想されるため、骨髄の組織検査を継続する。

Causes of Carryover

(理由)
昨年度末に発注を予定していた標本作成が4月にずれ込んだため、予定していた予算が繰り越しとなった。
(使用計画)
すでに繰り越し分の発注は済んでいるため、問題はない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Small head size and delayed body weight growth in wild Japanese monkey fetuses after the Fukushima Daiichi nuclear disaster2017

    • Author(s)
      Hayama Shin-ichi、Tsuchiya Moe、Ochiai Kazuhiko、Nakiri Sachie、Nakanishi Setsuko、Ishii Naomi、Kato Takuya、Tanaka Aki、Konno Fumiharu、Kawamoto Yoshi、Omi Toshinori
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 3528

    • DOI

      10.1038/s41598-017-03866-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 福島市のニホンザルにおける放射性セシウムの蓄積状況2017

    • Author(s)
      羽山伸一
    • Organizer
      第33回日本霊長類学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 福島市の野生ニホンザルにおける健康影響調査について2017

    • Author(s)
      羽山伸一
    • Organizer
      第33回日本霊長類学会
    • Invited
  • [Presentation] 福島第一原発災害後の福島市の野生ニホンザルにおける末梢血球数および骨髄造血組織の減少について2017

    • Author(s)
      山本有紗 ほか
    • Organizer
      第33回日本霊長類学会
  • [Presentation] 福島第一原発災害後の福島市に生息する野生ニホンザル(Macaca fuscata)胎仔と幼獣の成長遅滞について2017

    • Author(s)
      土屋萌 ほか
    • Organizer
      第33回日本霊長類学会
  • [Presentation] 福島第一原子力発電所事故後の福島県福島市のニホンザル(Macaca fuscata)における甲状腺の組織形態学的変化について2017

    • Author(s)
      鈴木諒平 ほか
    • Organizer
      第33回日本霊長類学会
  • [Book] 日本のサル2017

    • Author(s)
      辻 大和、中川 尚史(羽山伸一 分担)
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-060233-4

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi