2018 Fiscal Year Annual Research Report
Construction of the virtual case experience system for sharing about information of adverse effect and skill up about physical assessment of patient
Project/Area Number |
16K08430
|
Research Institution | Kyushu University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
徳永 仁 九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (60369171)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高村 徳人 九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (20369169)
佐藤 圭創 九州保健福祉大学, 薬学部, 教授 (00315293)
緒方 賢次 九州保健福祉大学, 薬学部, 准教授 (90509580)
瀬戸口 奈央 九州保健福祉大学, 薬学部, 助教 (50551305)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | フィジカルアセスメント / 症例 / ICT / e-ラーニング / 教材 / 副作用 / 体験 / 情報共有 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、副作用情報の共有およびフィジカルアセスメントの技術向上の為の症例体験システムの構築を目指している。最終年度も情報収集を目的に研修会や学会に出席し、ICTを活用したe-ラーニングシステムについて情報を収集した。また、薬剤師が実際に体験した副作用情報を共有できる情報収集システムに関するホームページを公開した結果、2症例を収集した。さらに、それらの公開を目的とした専用ホームページを立ち上げた。 (1)症例体験システムの構築を行うための情報収集:様々な研修会や学会に出席し、専門家や教員との意見交換を行った。それにより具体的な構想を練ることが出来た。 (2)薬剤師が実際に体験した副作用情報の共有を目的とした症例収集:専用ホームページ(https://telemedica.jp/tokunaga)上からダウンロード可能にしている症例情報用紙に記入された2症例を収集した。内容はフィジカルアセスメントに関する約30個の項目からなった。これらはPBLメーカー(株式会社テレメディカ)を使用して、時系列を再現したステップ毎に入力を行った。 (3)情報収集システムおよび実際に収集した症例の公開を目的とした専用ホームページの作製:情報収集システム、実際に収集した症例情報の公開およびこれまでに我々が開発して公開している関連eラーニング教材(平成24-26年度科学研究費[基盤C]「薬学的観点より副作用を早期に発見するためのバーチャルトレーニング法の構築」)を一元的に統合した専用ホームページ(https://simlab.phoenix.ac.jp/)を作成した。 これらにより症例数は少ないが、副作用情報の共有およびフィジカルアセスメントの技術向上の為の症例体験システムの構築は達成できたと考えている。また本システムは継続できるため、今後さらに症例収集を続けて、公開する症例を増やしていきたい。
|
Research Products
(4 results)