• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

漿膜に発生した石灰化線維性偽腫瘍と悪性中皮腫の鑑別の検討

Research Project

Project/Area Number 16K08677
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

清水 重喜  近畿大学, 医学部, 准教授 (30336672)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsCalcifying fibrous tumor / Mesothelioma / Solitary fibrous tumor / Adenomatoid tumor
Outline of Annual Research Achievements

漿膜のCalcifying fibrous tumor (CFT)、Solitary fibrous tumor (SFT)、Malignant mesotheliomaの症例の収集を行った。また、他の漿膜の良性疾患の検索も含める必要性があり、Well differentiated papillary mesothelioma, Adenomatoid tumor などの良性漿膜疾患を収集した。CFT の5例とSFTの3例にて、AE1/AE3, カルレチニン , WT-1, D2-40 の免疫染色を行い、CFT の1例で、AE1/AE3 が陽性となり、カルレチニンは全例陰性、WT-1 と D2-40 は3例に陽性であった。SFTは全例で、AE1/AE3, カルレチニン , WT-1, D2-40が陰性であった。Well differentiated papillary mesothelioma, Adenomatoid tumorなどの検索を進め、現在 FISH での検討の準備をしている。一部の腫瘍では、次世代シークエンサーを使用して網羅的な検討も行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

Calcifying fibrous tumorの標本の著しい線維化のため、免疫染色にて、組織が剥がれるため、免疫染色の進行が遅れている。
きわめて稀な腫瘍のため、十分な症例の確保が重要に思われる。症例の確保のため、他施設との検討に時間が必要であり、進行が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

Calcifying fibrous tumor、Solitary fibrous tumor、Well differentiated papillary mesothelioma, Adenomatoid tumor などの良性漿膜疾患を十分な症例収集を行う。
p16 の欠失などをFISHで検討する。Adenomatoid tumor などの一部の腫瘍では、次世代シークエンサーを使用して網羅的な検討も行う。
Calcifying fibrous tumorに関しては、WT-1 および D2-40 が一部の症例で陽性となることが示されたので、mesothelin, CK5/6 などの他の中皮マーカーの検討を加える。

Causes of Carryover

今回の検討において、中皮マーカーの免疫染色が重要と思われる。そのため、Calcifying fibrous tumor において、カルレチニン、WT-1, D2-40, AE1/AE3 の免疫染色を行ったが、線維化のため、時間を使用した。
今回の検討では、症例の確保も重要であり、他施設との検討で時間を使用した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

FISH の検討に入るため、FISH の試薬に使用する予定である。
免疫染色所見の追加が必要であり、免疫染色に使用する予定である。
Adenomatoid tumor と Calcifying fibrous tumorの使用可能な症例で、次世代シークエンサーにて検討に使用する予定である。

Research Products

(2 results)

All 2017

All Journal Article

  • [Journal Article] A Case of Solitary Well-Differentiated Papillary Mesothelioma with Invasive Foci in the Pleura.2017

    • Author(s)
      Shimizu S, Yoon HE, Ito N, Tsuji T, Funakoshi Y, Utsumi T, Sakaguchi M, Tsujimura T, Kasai T, Hiroshima K, Matsumura A.
    • Journal Title

      Pathol Int

      Volume: 67(1) Pages: 45-49

    • DOI

      10.1111/pin.12483.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pemetrexed for epithelioid haemangioendothelioma of the pleura.2017

    • Author(s)
      Kanemura S, Kuribayashi K, Moriya Y, Shimizu S, Tsujimura T, Nakano T.
    • Journal Title

      Respirol Case Rep

      Volume: 25;4(6) Pages: e00191

    • DOI

      10.1002/rcr2.191.

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi