2017 Fiscal Year Research-status Report
アルテミシニン耐性化はマラリア原虫の適応度を下げるのか-全生活環での包括的解明
Project/Area Number |
16K08765
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
橘 真一郎 順天堂大学, 医学部, 助教 (90414630)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
平井 誠 順天堂大学, 医学部, 准教授 (50326849)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | マラリア原虫 / 薬剤耐性 / 適応度 / 種内競争 |
Outline of Annual Research Achievements |
薬剤耐性マラリア原虫の拡散と減少における、薬剤耐性原虫ー感受性原虫間の種内競争の役割の解明は、現存する抗マラリア薬の循環使用のみで持続的なマラリア治療が可能かどうかを評価する上で、非常に重要である。 本年度はその役割を調べるために下記項目を実施した。 1.蛍光強度を向上させたマウスマラリア原虫の作製:蛍光強度が従来よりも強い蛍光タンパク質を発現可能な遺伝子カートリッジをマウスマラリア原虫に導入した。これにより、検出感度を向上させることに成功した。 2.ゲノム編集技術によって薬剤耐性遺伝子に耐性化変異を導入したマウスマラリア原虫を作製し、薬剤投与下で生存していることを確認した。 上記1、2、および昨年度確立した蚊吸血システムを使い、現在、蚊体内での薬剤耐性-感受性原虫間の適応度の違いを検証している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
薬剤耐性原虫を得、種内競争の検証を予定通り進めているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の計画どおり、作製した薬剤耐性マラリア原虫の蚊およびマウス体内における適応度の測定を進める。
|
Causes of Carryover |
(理由) 研究の進捗から、調達予定物品の一部および論文投稿を次年度に行う予定となったため。 (使用計画) 計画どおり、試薬類および実験動物の購入に研究費の大半を、残りを論文作成・学会発表などの成果報告に充てる予定である。
|
Research Products
(3 results)
-
[Journal Article] Artemisinin-Resistant Plasmodium falciparum with High Survival Rates, Uganda, 2014-20162018
Author(s)
Ikeda M, Kaneko M, Tachibana S-I, Balikagala B, Sakurai-Yatsushiro M, Yatsushiro S, Takahashi N, Yamauchi M, Sekihara M, Hashimoto M, Katuro OT, Olia A, Obwoya PS, Auma MA, Anywar DA, Odongo-Aginya EI, Okello-Onen J, Hirai M, Ohashi J, Palacpac NMQ, Kataoka M, Tsuboi T, Kimura E, Horii T, Mita T.
-
Journal Title
Emerging Infectious Diseases
Volume: 24
Pages: 718-726
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-