• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

シミュレーション教育担当者の研修ニーズに関する調査と支援ネットワークの構築

Research Project

Project/Area Number 16K08877
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

石川 和信  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (80222959)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsシミュレーション教育 / 医学教育 / 自己研修 / 支援ニーズ
Outline of Annual Research Achievements

全国のシミュレーション医学教育担当者に対して、自己研修の状況と支援ニーズ、および、自らのシミュレーション施設活用に関わる推進および阻害要因について、セミナーとワークショップを開催することにより調査した。全国でシミュレーション教育研修を実施している医学部、歯学部、看護学部、薬学部、保健医療学部などの教員43名が参加し、効果的なシミュレーション教育の導入法や施設運営方法に関するセミナーを行い、参加者を中心としたワークショップにより問題点の抽出を試みる企画を開催した。参加者に対するプレアンケートから、シミュレーション教育者としての実践内容、自己のコンピテンシーの分析結果が得られた。活発な討論が行われ、各参加者の多様な教育実践が共有され、同時に多様なニーズや問題点が数多く存在していることが明らかとなった。いずれの参加者もシミュレーションに多様な教育実践があり、同時に多様なニーズや問題点が数多く存在していることがわかった。
インストラクターや評価者としての現状は多様で、シミュレーション教育の実践に必要なスキルを身につけるためのFD(教員教育)が必要な状況が確認された。今後、これらの教材を使用したセミナーの開催、さらには、要望のあるシミュレーション施設への訪問支援・受け入れ支援を、ニーズに応じて実施する必要があることが確認された。
同時に、臨床シミュレーション教育を大人数の学生に授業する方法を検討し、国内外の各種学会にて報告し注目を集めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

シミュレーション教育活用の推進および阻害要因に関する調査が未だ十分実施されていない。また、シミュレーション教育に関するオンデマンド支援ネットワークの開発を立ち上げたばかりで、今後、発展させ展開していく必要がある。

Strategy for Future Research Activity

国内の医療系教育機関で、シミュレーション教育研修に係わっている専門職に、シミュレーション学習の推進要因についての自施設評価リストへの記入を依頼する。この結果を踏まえて、より客観性の高いアプローチで、シミュレーション学習を実践してもらう。同時に、シミュレーション教育に関するセミナーやワークショップを設けて討論する。自施設での実践の推進とともに、シミュレーション教育に特化した教育研修プログラムの開発につなげていく。

Causes of Carryover

研究代表者が所属機関を異動したため、訪問調査、シミュレーション教育に関するニーズ支援事業の実施が遅れている。また、これらの実施後に教材を製作する予定である。同時に、新しい臨床シミュレーション教育の開発を同時に進めている。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 新しい臨床実習前教育への挑戦 大人数シミュレーション授業.2018

    • Author(s)
      石川和信.
    • Journal Title

      医学のあゆみ

      Volume: 267 Pages: 855-860

  • [Journal Article] 第1部 13 身体診察技能.2018

    • Author(s)
      石川和信.
    • Journal Title

      医学教育白書2018年版(

      Volume: 1 Pages: 64-67

  • [Presentation] Manual dexterity and career choice observed in a laparoscopic surgery simulation training for medical students.2018

    • Author(s)
      Kobayashi G, Sugawara A, Moroi Y, Ishikawa K.
    • Organizer
      The 15th Asia-Pacific Medical Education Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Development of large-scale simulation-based education programs to accomplish early exposure to clinical medicine for year one medical students. AMEE Conference 2018,2018

    • Author(s)
      Ishikawa K, Kobayashi G.
    • Organizer
      AMEE Conference 2018,
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シムリンピックを通じて観察した教育のPearl2018

    • Author(s)
      石川和信.
    • Organizer
      第50回日本医学教育学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 臨床実習前教育は新時代へ 大人数シミュレーション授業2018

    • Author(s)
      石川和信
    • Organizer
      第50回日本医学教育学会大会
    • Invited
  • [Presentation] 専門診療科選択から医学生時期の臨床外科シミュレータ操作力を分析する.2018

    • Author(s)
      小林元, 菅原亜紀子, 諸井陽子, 石川和信.
    • Organizer
      第6回日本シミュレーション医療教育学会学術大会
  • [Presentation] 医学用語によって異なる医学生の用語認知と説明能力の習熟パターン2018

    • Author(s)
      菅原亜紀子, 諸井陽子, 小林元, 大谷晃司, 石川和信.
    • Organizer
      第50回日本医学教育学会大会
  • [Presentation] 域消防と大学とが連携した一次救命処置(BLS)教育の活性化.2018

    • Author(s)
      小林元, 浅川翔子, 石川碧, 村田洋彰, 川岸久太郎, 山内英樹, 桜井亮太, 石川和信
    • Organizer
      第50回日本医学教育学会大会
  • [Presentation] 医療系大学と地域消防とが共同で行う一次救命処置(BLS)教育.2018

    • Author(s)
      小林元, 浅川翔子, 村田洋章, 山内英樹, 仲俊行, 石川和信. 医療系大学と地域消防とが共同で行う一次救命処置(BLS)教育.
    • Organizer
      第12回東北シミュレーション医学教育研究会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi