2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K09222
|
Research Institution | Nippon Medical School |
Principal Investigator |
奥田 貴久 日本医科大学, 医学部, 講師 (20620305)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
赤石 諭史 日本医科大学, 医学部, 講師 (10373010)
早川 秀幸 日本医科大学, 大学院医学研究科, 研究生 (10373052)
高成 広起 徳島大学, 病院, 特任講師 (70723253)
秋元 正宇 日本医科大学, 医学部, 教授 (90287673)
奥山 みなみ 大分大学, 医学部, 助教 (50756781)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 心タンポナーデ / 心嚢破裂 / コンピューターシミュレーション |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は心タンポナーデ下における、心嚢破裂の発生機序をコンピューターシミュレーションを行い明らかにすることを目的としている。本年度はコンピューターシミュレーションを行う元となるCT画像の撮影、及び心嚢・心筋・横隔膜の強度測定を行った。CT画像の撮影は、カニクイザルを取得し、全身麻酔下に頸動脈から心臓カテーテルを挿入し、カテ先でバルサルバ洞をカテ先で損壊することにより、人工的に心タンポナーデを作成した。さらに、カテーテルより希釈した造影剤を注入し心タンポナーデ内の血液を造影効果で描出した。64列MDCTにて撮影し心筋と心嚢内血腫とのコントラストが明瞭なcoronal axial sagittal方向のCT画像を得ることができた。 また、カニクイザルの心嚢・心筋・横隔膜の強度測定を大分大学工学部の共同研究者と行った。生体の物性値を引っ張り強度試験で計測するために、さまざまな試行錯誤を行い、概ね安定した値を計測することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は心タンポナーデモデルを作成し画像を得ることを目標としていた。当初はブタを想定し予備実験を行ったものの、よりヒトに近いものが必要との結論を得、サルにて実験を行った。一度の実験で目的の画像を得ることができ、おおむね順調に進展していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は得られた画像からコンピューターシミュレーションを実行する予定である。
|
Causes of Carryover |
購入予定であったシミュレーションソフトADINAのライセンス購入を必要としなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
ソフトライセンス購入費用として50万円、講習費として30万円、国際学会参加費として30万円、論文作成費として10万円を費用計上する。
|
Research Products
(4 results)