2017 Fiscal Year Research-status Report
肺の炎症や老化肺に対するビタミンDの抗炎症・組織保護効果の解明
Project/Area Number |
16K09231
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
石井 正紀 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20724438)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山口 泰弘 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60376473)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | ビタミンD受容体 / 肺の炎症 |
Outline of Annual Research Achievements |
ビタミンDの摂取不足や血中濃度の低下は、COPDの増悪や肺機能低下と関与していることが報告されているが、肺組織におけるビタミンD受容体(VDR)を介したビタミンDの機能やVDRの発現量の制御については不明な点も多い。肺組織におけるビタミンDの役割とその特性を解析するため、肺特異的VDR過剰発現トランスジェニック(TG)マウスを作製した。肺組織における炎症性サイトカインとして、Th1サイトカイン(MIP-1α、IP10、 MCP-1、 MIP-2)、Th2サイトカイン( IL-4、IL10、IL13)、MMP1、MMP12、TIMP-1について、RT-PCRおよび免疫組織染色を行い、抗炎症効果および組織保護効果を検証した。さらに、ラットⅡ型肺胞上皮細胞を用いて、タバコ煙水抽出液(CSE)を負荷した際におけるVDRの発現量に関して、RT-PCRを施行した。TGマウスでは、Th1サイトカイン(MIP-1α、IP10、 MCP-1、 MIP-2)の発現低下が認められ、免疫組織染色でも同様の傾向が認められた。なお、Th2サイトカインには、TGマウスとWTマウスに変化はなかった。さらに、in vitroで、Ⅱ型肺胞上皮細胞におけるCSE負荷により、VDR発現量の低下が確認された。肺組織では、VDRを介して、Th1サイトカインの抑制による抗炎症効果とMMP産生抑制による肺組織保護効果が認められた。また、CSE負荷によるVDR発現量の負の制御が認められたことから、COPD患者における禁煙治療の重要性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現時点では、研究実績の概要に記載した一部として、肺特異的VDR過剰発現TGマウスを作製して解析した肺組織では、IL-4、IL10、IL13、MIP-1α、IP10、 MCP-1、 MIP-2、 MMP1、MMP12、TIMP-1について、RT-PCRおよび免疫組織染色を行い、ビタミンD受容体の抗炎症効果および組織保護効果を検証することができた。なお、この結果については、2017年にInflammationにも掲載された。
|
Strategy for Future Research Activity |
肺特異的VDR過剰発現TGマウスの生存曲線の解析や、BALFの施行、肺組織については、あらゆる染色も検証してく予定である。
|
Causes of Carryover |
実験内容が多くなり、人件費を中心とした支出となりました。次年度での調整を図る予定です。
|
Research Products
(1 results)