2018 Fiscal Year Research-status Report
ヒトマクロファージを用いた酸化ステロール不均衡によるNASH発症機序に関する研究
Project/Area Number |
16K09377
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
池上 正 東京医科大学, 医学部, 教授 (40439740)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
本多 彰 東京医科大学, 医学部, 教授 (10468639)
宮崎 照雄 東京医科大学, 医学部, 講師 (60532687)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 胆汁酸 / 酸化ステロール / 非アルコール性脂肪性肝炎 / Farnesoid X receptor |
Outline of Annual Research Achievements |
胆汁酸代謝の中間産物としての側面をもつ酸化ステロール、健常者、NAFLD患者、NASH-HCC患者の3者間での胆汁酸分画解析の結果から酸化ステロールとの関連を読み解くことを目的として、胆汁酸代謝に主軸を置いた解析を引き続き行った。個々の胆汁酸のFXRやTGR5などのレセプターに対する親和性は異なり、従って胆汁酸分画の変化はこれらのレセプターの活性化の程度を左右しうる。患者血清中の胆汁酸分画を測定し、FXRに対する親和性を元にFXR-affinity indexを求め(FXR affinity index = cholic acid (μM or %) × 0.81 + chenodeoxycholic acid × 1 + deoxycholic acid × 0.4 + lithocholic acid × 0.04)たところ、濃度、比率の両者で、NASHの方が健常者に比べて血清胆汁酸のFXRに対する親和性は上昇しており、従来FXRシグナリングがNASHで低下しているとする報告とは異なった見解を得た。 動物NASHモデルで肝発がんを促進すると報告されているdeoxycholic acid (DCA)は、我々の検討ではNASH患者血清中ではむしろ減少傾向にあった。DCAは、一次胆汁酸であるcholic acid (CA)の7α脱水酸化反応の結果生じるが、CAからDCAへの変換はClostridium cluster XIVaの割合と相関があり(Murakami M et al. 2018, 2017年度研究実績に掲載)、肝疾患でこの細菌群が減少しているとする報告を支持するものと考えられた。したがって、DCAが果たしてヒトNASHにおいて肝発がんに影響しているのかどうかを検討する余地があり、動物実験とヒト病態での乖離を示す結果となった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
マクロファージでの酸化ステロール代謝に注目するのが本来の研究の目的であったが、マクロファージでの結果を出すに至っていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
ヒトNASH患者血清から得られるデータは動物実験とは異なる。今後ヒトの胆汁酸合成系を持つ実験動物系を構築し、このモデルでの胆汁酸組成の変化や酸化ステロールの変化を検討する。 また、マクロファージに関する検討はTHP-1細胞を用いて行うものとする。
|
Causes of Carryover |
延長願いにも記載した通り、所属施設の人事で大きな変化があり(所属長の急逝)、この対応に追われることとなり、特に年度後半に十分なエフォートを割けなかった。 今年度にTHP-1細胞を用いた実験を完了し、論文作成を計画しており、このための実験費用(細胞培養に掛かる経費、PCR、Western blotなどの測定のために掛かる経費、酸化ステロール測定のための抽出、LC-MS/MS用の測定の掛かる経費)ならびに論文作成費用(英文校正、投稿のための費用)として使用する。
|
Research Products
(9 results)
-
-
[Journal Article] The efficacy and safety of glecaprevir plus pibrentasvir in 141 patients with severe renal impairment: a prospective, multicenter study.2019
Author(s)
Atsukawa M, Tsubota A, Toyoda H, Takaguchi K, Nakamuta M, Watanabe T, Michitaka K, Ikegami T, Nozaki A, Uojima H, Fukunishi S, Genda T, Abe H, Hotta N, Tsuji K, Ogawa C, Tachi Y, Shima T, Shimada N, Kondo C, Akahane T, Aizawa Y, Tanaka Y, Kumada T, Iwakiri K
-
Journal Title
Aliment Pharmacol Ther
Volume: 49
Pages: 1230-1241
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Efficacy and safety of ombitasvir/paritaprevir/ritonavir and ribavirin for chronic hepatitis patients infected with genotype 2a in Japan.2019
Author(s)
Atsukawa M, Tsubota A, Toyoda H, Takaguchi K, Nakamuta M, Watanabe T, Tada T, Tsutsui A, Ikeda H, Abe H, Kato K, Uojima H, Ikegami T, Asano T, Kondo C, Koeda M, Okubo T, Arai T, Iwashita-Nakagawa A, Itokawa N, Kumada T, Iwakiri K
-
Journal Title
Hepatol Res
Volume: 49
Pages: 369-376
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Efficacy of direct-acting antiviral treatment in patients with compensated liver cirrhosis: A multicenter study.2019
Author(s)
Itokawa N, Atsukawa M, Tsubota A, Ikegami T, Shimada N, Kato K, Abe H, Okubo T, Arai T, Iwashita AN, Kondo C, Mikami S, Asano T, Matsuzaki Y, Toyoda H, Kumada T, Iio E, Tanaka Y, Iwakiri K
-
Journal Title
Hepatol Res
Volume: 49
Pages: 125-135
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-