• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

血管平滑筋細胞の表現型制御による血管石灰化治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 16K09655
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

吉田 理  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (00306713)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords慢性腎臓病 / 血管石灰化
Outline of Annual Research Achievements

慢性腎臓病では、心血管イベントの発症率が有意に高いことが知られている。両者の関係は「心腎連関」という言葉で表現されるが、とくに慢性腎臓病においては血管石灰化病変の形成・進行が、心血管イベントの発生に大きく関与している。血管石灰化病変を克服することが慢性腎臓病患者の生命予後を改善するものと期待されている。本研究では慢性腎臓病における血管石灰化の分子機構の解明と治療標的分子の同定を目的として、培養細胞およびモデル動物を用いて検討を行っている。
慢性腎臓病に伴って血管石灰化を引き起こすマウスモデルを用いて検討を行った。慢性腎臓病を起こしたマウスに高リン食を投与すると、著明な血管石灰化が大小さまざまな血管に現れた。この動物に対して高リン血症治療薬を投与すると、石灰化は減弱した。このマウスは高サイトカイン血症も呈しており、サイトカインの阻害薬を投与することでも石灰化が抑制された。血管平滑筋において、サイトカインのシグナル伝達因子であるNF-kBを阻害するマウスを作製して、そのマウスに石灰化を誘導したところ、石灰化はコントロールマウスと比較して有意に減弱していた。
これらの結果は平滑筋におけるサイトカインに誘導された炎症が、石灰化に強く関与することを示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

石灰化モデルマウスおよび培養細胞での研究が順調に進んでいる

Strategy for Future Research Activity

血管平滑筋において、平滑筋の分化誘導因子myocardinを恒常的に発現させた場合、リン負荷による血管石灰化が抑制されるかどうかを明らかにする。また、血管平滑筋特異的に脱分化誘導因子KLF4を欠損させた場合、リン負荷による血管石灰化が抑制されるのかどうかをマウスモデルで明らかにする。上記の検討をモデル動物および培養細胞を用いて検討する。

Research Products

(4 results)

All 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Smooth muscle-selective nuclear factor-kB inhibition reduces phosphate-induced arterial medial calcification in mice with chronic kidney disease2017

    • Author(s)
      Tadashi Yoshida, Maho Yamashita, Chihiro Horimai, Matsuhiko Hayashi
    • Journal Title

      Journal of the American Heart Association

      Volume: 6 Pages: e007248

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Podocyte-specific NF-kB inhibition ameliorates proteinuria in adriamycin-induced nephropathy in mice2017

    • Author(s)
      Maho Yamashita, Tadashi Yoshida, Sayuri Suzuki, Koichiro Homma, Matsuhiko Hayashi
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Nephrology

      Volume: 21 Pages: 16-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] NF-kB in smooth muscle cells plays a key role in arterial medial calcification in chornic kidney disease2017

    • Author(s)
      Tadashi Yoshida, Maho Yamashita, Matsuhiko Hayashi
    • Organizer
      ISN Frontiers Meeting 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Smooth musle-selective NF-kB inhibition reduces phosphate-induced vascular calcification in mice with chornic kidney disease2017

    • Author(s)
      Tadashi Yoshida, Maho Yamashita, Matsuhiko Hayashi
    • Organizer
      54th ERA-EDTA (European Renal Association-European Dialysis and Transplant Association) Congress
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi