• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

皮質基底核変性症・進行性核上性麻痺の動的神経病理学的研究

Research Project

Project/Area Number 16K09734
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

齊藤 祐子  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 病院 臨床検査部, 医長 (60344066)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsタウPET / 進行性核上性麻痺 / 皮質基底核変性症 / 画像病理連関
Outline of Annual Research Achievements

今年度は変性疾患の剖検例、ひいてはブレインバンク登録例が、新規で18例と飛躍的に伸びた。その中で、病理学的に皮質基底核変性症が2例、進行性核上性麻痺が2例と本研究対象となる疾患が多く含まれていた。すべての例に研究および教育目的での利用の同意が得られている。
従来の症例に加え、これらの症例について、関心領域とすべき部位、すなわちリン酸化タウの沈着が普遍的に目立つ部位につき引き続き病理学的解析を行った。方法はこれまでと統一し、ブレインバンクプロトコールに従って、同様部位を全例同じ抗体、鍍銀染色を用いて評価した。
対象について、今年度からは、皮質基底核変性症の1例、および進行性核上性麻痺の1例(計2例)において、生前に形態画像に加え、FDG, アミロイドおよびタウPETが施行されている例の剖検が得られた。後者においては髄液バイオマーカーも採取されている。大脳皮質および基底核への集積の状態がPET所見と合致していた。今年度は2例であったが基底核での評価が妥当であることが証明された。
特にCBSと臨床的に診断されている例のタウPET施行例が蓄積されており、病理解剖は今後も増える可能性が高い。次年度に向けた後方視的検討および、タウPET施行例についての病理と画像の対比のデータ解析の準備が整った。
臨床病理カンファランスを開催し、若手および在宅医師やパラメディカルへの教育を行った。学会報告、雑誌での投稿準備を行い、成果を発信すべくすすめている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

病理解剖例の中にタウPET施行例が含まれるようになってきた。今後も蓄積が見込まれる。

Strategy for Future Research Activity

アルツハイマー病と比べ、皮質基底核変性症、進行性核上性麻痺はタウPETが有用であると思われた。他のモダリティーの結果とも合わせてさらに、それらの詳細な解析を行う。
一方、現行のタウPETの問題点は指摘されており、病理解析を行うことで、その具体的な点を明らかにし、今後に繋げたい。

Causes of Carryover

今後も想定を超えて、PET施行例の病理の解析の可能性が充分に出てきたため。

Research Products

(7 results)

All 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Transgenic Monkey Model of the Polyglutamine Diseases Recapitulating Progressive Neurological Symptoms2017

    • Author(s)
      Tomioka I, Ishibashi H, Minakawa E.,Motohashi H.Takayama O., Saito Y., Popiel H., Akiko P., Sandra O., Nakatani T., Nogami N., Yamamoto K., Noguchi S., Yonekawa T., Tanaka Y., Fujita N., Suzuki H., Kikuchi H., Aizawa S., Nagano S.,Yamada D. et.al
    • Journal Title

      eneuro

      Volume: 4 Pages: 0250-56

    • DOI

      10.1523/ENEURO.0250-16.2017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Estrogen-Related Factors in the Frontal Lobe of Alzheimer’s Disease Patients and Importance of Body Mass Index2017

    • Author(s)
      Honma Naoko、Saji Shigehira、Mikami Tetuo、Yoshimura Noriko、Mori Seijiro、Saito Yuko、Murayama Shigeo、Harada Nobuhiro
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 726

    • DOI

      10.1038/s41598-017-00815-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Homovanillic acid and 5-hydroxyindole acetic acid as biomarkers for dementia with Lewy bodies and coincident Alzheimer's disease: An autopsy-confirmed study.2017

    • Author(s)
      Morimoto S, Takao M, Hatsuta H, Nishina Y, Komiya T, Sengoku R, Nakano Y, Uchino A, Sumikura H, Saito Y, Kanemaru K, Murayama S
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 6 Pages: e0171524.

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0171524. eCollection 2017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MR Imaging Features of the Cerebellum in Adult-Onset Neuronal Intranuclear Inclusion Disease: 8 Cases.2017

    • Author(s)
      Sugiyama A, Sato N, Kimura Y, Maekawa T, Enokizono M, Saito Y, Takahashi Y, Matsuda H, Kuwabara S.
    • Journal Title

      AJNR Am J Neuroradiol

      Volume: 38 Pages: 2100-2104

    • DOI

      10.3174/ajnr.A5336.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intractable epilepsy due to a rosette-forming glioneuronal tumor with a dysembryoplastic neuroepithelial background.2017

    • Author(s)
      Sumitomo N, Ishiyama A, Shibuya M, Nakagawa E, Kaneko Y, Takahashi A, Otsuki T, Kakita A, Saito Y, Sato N, Sugai K, Sasaki M.
    • Journal Title

      Neuropathology

      Volume: 12 Pages: in press

    • DOI

      10.1111/neup.12450.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Establishment of Japan brain bank net; XXIII World Congress of Neurology2017

    • Author(s)
      Saito Y, Kakita A, Yoshida M, Murayama S, Iritani S, Yokota O, Terada S, Ohshima K, Yasuta K, Yabe H, Inoue Y, Tanaka N, Motoyoshi Y, Murata M, Mizusawa,H
    • Organizer
      XXIII World Congress of Neurology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 国立精神・神経医療研究センターブレインバンク 年次報告2017

    • Author(s)
      齊藤祐子, 村山繁雄, 柿田明美, 吉田眞理, 入谷修司, 横田修, 寺田修司, 大島健一, 矢部博興, 國井泰人, 井上悠輔, 田中紀子, 村田美穂, 水澤英洋
    • Organizer
      第58回日本神経病理学会総会学術研究会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi