• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

蛍光ATPプローブ遺伝子ノックインマウスを用いた膵島細胞糖代謝異常の解析

Research Project

Project/Area Number 16K09746
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

長嶋 一昭  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (40324628)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
KeywordsATP / 糖代謝異常
Outline of Annual Research Achievements

細胞内ATP濃度変化を、生理的状態のまま、リアルタイムに測定することは、細胞の代謝動態を評価する上で非常に重要であるが、これまで細胞内ATP濃度変化を生理学的条件化下で測定する際の適したツールがなかった。我々は、ATP濃度によってOFP/GFP比が変化するFRETであるGO-ATeam1を導入したノックインマウスを用いて、野生型マウスとの比較で耐糖能およびβ細胞機能に差がないことを確認した上で、単離β細胞にCaインジケータであるfura-2を導入し、細胞内CaとATP濃度動態の同時測定を行い、先行するOFP/GFP比、すなわち細胞内ATP濃度の上昇とそれより遅れて細胞内Ca濃度上昇することを確認。さらに生体内の膵島におけるβ細胞およびα細胞機能の不均一性に着目し、細胞内ATP動態および細胞内Ca動態、さらには酸素分圧プローブを用いて野生型β細胞およびα細胞の細胞内酸素分圧変化を測定した。さらに、各細胞内ATP動態変化を精密に測定するため、2光子顕微鏡、あるいは共焦点顕微鏡で糖負荷時の変化を検討中である。上記検討過程で得られた結果;Ateam発現マウス由来の単離膵島を用いて細胞内代謝に関するβ細胞の不均一性に関して学会発表を行った(Asian Association for the Study of Diabetes Scientific Meeting; AASD Investigator Award受賞:Usui R et al. Nagoya,2017)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究代表者の所属が変わり、研究環境および研究体制が変わったことによる。

Strategy for Future Research Activity

2光子励起顕微鏡を用いて、in vivoにおける膵β細胞代謝変化の測定を検討する。生体内の膵島におけるβ細胞およびα細胞機能の不均一性の検証を進める。膵島におけるβ細胞およびα細胞機能の不均一性が、適正な膵島機能維持に関与するか否か、関与するとすればそのメカニズムについての検討を進める。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of British Columbia(Canada)

    • Country Name
      Canada
    • Counterpart Institution
      University of British Columbia
  • [Int'l Joint Research] University of Geneva(Switzerland)

    • Country Name
      Switzerland
    • Counterpart Institution
      University of Geneva
  • [Presentation] ATP and Ca2+ dynamics in pancreatic β-cells:Ex vivo analysis using ATP biosensor GO-ATeam12017

    • Author(s)
      Usui R, Yabe D, Fauzi M,Tokumoto S, Tatsuoka H, Tahara Y, Ogura M, Nagashima K, Inagaki N.
    • Organizer
      The 9th Scientific Meeting of the Asian Association for the Study of Diabetes (AASD)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Genetic and epigenetic programs for regenerating pancreatic beta-cells following partial pancreatectomy in mice2017

    • Author(s)
      Tatsuoka H, Nakamura M, Yabe D, Usui R, Muhammad F, Tokumoto S, Tahara Y, Ogura M, Nagashima K, Watanabe A, Inagaki N
    • Organizer
      Kyoto Diabetes Mini-Symposium: Beta Cell Replacement Strategies.
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi