• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

自己免疫性出血病13の分子病態;抗第XIII因子自己抗体の解析と発生機序の解明

Research Project

Project/Area Number 16K09820
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

一瀬 白帝  山形大学, 医学部, 教授 (10241689)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords血栓止血 / 自己免疫疾患 / 致死性出血病 / 抗第XIII/13因子抗体 / 厚労省指定難病
Outline of Annual Research Achievements

多数の自己免疫性出血病XIII/13(autoimmune hemorrhaphilia 13, AH13と略す)症例の血漿・血清を用いて、抗第XIII因子(FXIII)-A抗体を詳細に解析した。
1.AH13症例の自己抗体のエピトープマッピング;1)症例の抗FXIII-A抗体の解析:mAbの研究で開発した方法で分析した。2)症例の抗FXIII-B抗体の解析:上述したように抗FXIII-A抗体と同様に解析した。3)抗体標的配列の同定:症例の血漿・血清とFXIII-A、FXIII-Bを混合して免疫複合体を形成させ、各種のタンパク質分解酵素によって切断したペプチドを質量分析によって同定し、切断から保護された部位をエピトープの候補とした。FXIII-Aアミノ酸配列からデザインした合成ペプチドを作製して、AH13症例の抗体が結合するか否か、ELISAやドットブロット法などにより判定して、各症例の抗体のエピトープを大まかに決定した。
2.基質認識を阻害する機能性抗体の検索と解析;FXIIIaのフィブリン/フィブリノゲンへの結合に対する阻害抗体、フィブリン/フィブリノゲンγ鎖の架橋結合/2量体化、フィブリン/フィブリノゲンα鎖の架橋結合/多量体化、フィブリン/フィブリノゲンα鎖とα2-PIとの架橋結合などを特異的に阻害するタイプについて、タンパク質化学的実験にて詳細に解析した。
3.非機能性抗体の解析;FXIII抗原抗体複合体を形成してそのクリアランスが亢進している抗体を持つAH13症例も少なくない。このような症例ではFXIII活性のみならずFXIII、FXIII-Aなどの抗原量が激減している。そこで、結合はするがFXIII機能を阻害しない抗体をdot blot、ELISAなどの免疫学的アッセイを組み合わせて検出し、その性状を解析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究の第一の目的は、自己免疫性出血病XIII/13の原因である抗F13自己抗体の作用機序を解明することである。血漿検体を如何に綿密に分析してもポリクローンあるいはオリゴクローン抗体(混合状態)であるから、それぞれの単クローン抗体の性状を精確に解明することは不可能である。そこで、我々は富山大学の小澤龍彦先生の協力の下に、ある新規AH13症例のリンパ球を分離し、ISAAC法により18種類に上るヒト抗FXIII-A単クローン抗体を得た。これは世界初の快挙である。既にそれらの機能的性状、免疫学的性状を解析し、3群に分類しつつある。現在、これらの抗体がFXIII-A分子のどの部分に結合するかを追究しつつあり、抗体結合部位とその抗体が示す阻害特性を対応させることによって、逆にFXIII-Aの構造機能連関を明らかにすることが可能になる。従って、本研究では、抗体の作用機序を解明すると共に、FXIII分子の科学的性状を解明することに成功しつつある。

Strategy for Future Research Activity

1.抗FXIII-B自己抗体を生成する根本的な原因(免疫寛容の破綻)の追究を、新規に発症する症例の検体を用いて継続する。
2.ヒト単クローン抗体のクローニングとエピトープマッピング;AH13症例の末梢血を用いて、富山大学の小澤龍彦先生との共同研究により、マイクロウェルアレイチップを用いて生きたリンパ球を網羅的に解析し、低頻度で存在する抗原特異的リンパ球を検出して抗FXIII-B特異的抗体を作製する。得られた抗体を各種のマウスモノクローナル抗体やAH13症例の自己抗体と共にそれぞれのエピトープの詳細な解析と比較に用いる。なお、多くのAH13症例に共通な「ユニバーサルエピトープ」の存在が複数推定されている。

研究が早期に目標を達成した場合や計画通りに進まない場合の対応:
1.AH13症例や健常者に、FXIII-Aを分解する酵素活性を持つ自己抗体や、自然抗FXIII抗体が存在する可能性を追究する。特に、FXIII-Bは10個の寿司ドメインからなり、また、寿司ドメインをコードしているFXIII-B以外の52の遺伝子産物と交叉反応性を持つ自己抗体の存在が予想されるので、それらを検索する。
2.ヒト組換えFXIII-A、FXIII-BやA2B2四量体とマウスやヒトのmAbの免疫複合体やmAb自体を、野生型やFXIII-A、FXIII-Bノックアウトマウスに投与して、クリアランスを計測し、抗体のタイプや標的部位の相違との関連を検索する。また、培養細胞との結合実験により、クリアランス受容体の同定へ研究を進展させる。

Causes of Carryover

18種類のヒトFXIII-A単クローン抗体を得ることができたので、それらのF13A分子の標的部位を同定する必要がある。まず、抗体が結合した部位が酵素による消化から保護されることで、大まかな結合部位を推定し(プロテクションアッセイ)、次にその部位をカバーする多数のペプチドを合成して、抗体の結合を阻害するか否かによって結合部位を突き止める(コンペティションアッセイ)。後者を実施するために多数のペプチドの合成をメーカーに依頼せねばならないので、平成28年度の予算の一部を残して、平成29年度の予算と合算することにした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上述した理由により、残した平成28年度の予算と平成29年度の新しい予算を合わせて、多数の合成ペプチドの購入に充当する。

  • Research Products

    (37 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (29 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 8 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Autoimmune acquired factor XIII deficiency due to anti-factor XIII/13 antibodies: A summary of 93 patients.2017

    • Author(s)
      Ichinose A; Japanese Collaborative Research Group on AH13.
    • Journal Title

      Blood Rev.

      Volume: 31 Pages: 37-45.

    • DOI

      10.1016/j.blre.2016.08.002.

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Non-autoimmune combined factor XIII A and B subunit deficiencies in rheumatoid arthritis patients treated with anti-interleukin-6 receptor monoclonal antibody (tocilizumab).2016

    • Author(s)
      Souri M, Mokuda S, Inanami H, Osaki T, Takasugi K, Ichinose A.
    • Journal Title

      Thromb Res.

      Volume: 140 Pages: 100-105

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2016.02.026.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spontaneous splenic rupture accompanied by hepatic arterial dissection in a patient with autoimmune haemorrhaphilia due to anti-factor XIII antibodies.2016

    • Author(s)
      Tsuda M, Kiyasu J, Sugio K, Hidaka D, Ikeda M, Fujioka E, Souri M, Osaki T, Yufu Y, Ichinose A.
    • Journal Title

      Haemophilia.

      Volume: 22 Pages: e314-e317.

    • DOI

      10.1111/hae.12940.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recommendation for ISTH/SSC Criterion 2015 for autoimmune acquired factor XIII/13 deficiency.2016

    • Author(s)
      Ichinose A, Kohler HP, Philippou H; Factor XIII and Fibrinogen SSC Subcommittee of the ISTH.
    • Journal Title

      Thromb Haemost.

      Volume: 116 Pages: 772-774.

    • DOI

      10.1160/TH16-05-0362.

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 後天性第XIII/13因子欠乏症の診断と課題.2016

    • Author(s)
      一瀬白帝
    • Journal Title

      Thrombosis Medicine

      Volume: 6 Pages: 23-31.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 苦節12年!自己免疫性出血(血友)病XIII/13 (AH13) の難病指定に至る道.2016

    • Author(s)
      一瀬白帝
    • Journal Title

      難病と在宅ケア.

      Volume: 22 Pages: 7-11

  • [Presentation] イムノクロマト法を用いた自己免疫性出血病XIII/13と出血性後天性XIII/13因子欠乏症の迅速鑑別診断.2017

    • Author(s)
      尾崎 司,杉山大輔,高岡勇輝,曲 泰男,山口宗一,橋口照人,北島 勲,惣宇利正善,一瀬白帝
    • Organizer
      第17回TTMフォーラム学術集会
    • Place of Presentation
      大手町サンケイプラザ(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2017-03-04
  • [Presentation] Acquired FXIII deficiency.2017

    • Author(s)
      Ichinose A.
    • Organizer
      61st Annual Meeting of the Society of Thrombosis and Hemostasis Research (GTH)
    • Place of Presentation
      Congress Center Basel (Switzerland)
    • Year and Date
      2017-02-15 – 2017-02-18
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 抗線溶因子としてのFXIII/13と自己免疫性出血病XIII/13診療ガイドについて.2017

    • Author(s)
      一瀬白帝
    • Organizer
      第10回日本血栓止血学会学術標準化委員会(SSC)シンポジウム
    • Place of Presentation
      野村コンファレンスプラザ日本橋(東京都中央区)
    • Year and Date
      2017-01-21
  • [Presentation] 凝固第XIII因子Aサブユニットの細胞内での活性化.2016

    • Author(s)
      惣宇利正善,尾崎 司,一瀬白帝
    • Organizer
      第24回山形分子生物学セミナー
    • Place of Presentation
      山形大学農学部(山形県鶴岡市)
    • Year and Date
      2016-12-03
  • [Presentation] 凝固XIII因子インヒビターの検出における活性測定法の比較検討.2016

    • Author(s)
      惣宇利正善,尾崎 司,一瀬白帝
    • Organizer
      第2回山形県血液研究会
    • Place of Presentation
      パレスグランデール(山形県山形市)
    • Year and Date
      2016-11-18
  • [Presentation] 凝固難病(疑い)症例に遭遇した時は?2016

    • Author(s)
      一瀬白帝
    • Organizer
      日本血栓止血学会第4回教育セミナー
    • Place of Presentation
      クロス・ウエーブ梅田(大阪府大阪市)
    • Year and Date
      2016-10-29 – 2016-10-30
    • Invited
  • [Presentation] 胃癌術後の大量出血を契機に診断した自己免疫性出血病XIIIの一例.2016

    • Author(s)
      山田昌秀,村田幸平,近藤篤史,三島麻衣,徳永正浩,井上慎也,森田隆子,冨永信彦,一瀬白帝
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] Long-lasting anti-FXIII-A subunit autoAbs caused cerebral bleeding 9 years after clinical remission.2016

    • Author(s)
      Katsuragi T, Tanaka A, Yamaguchi T, Kitamura N, Sato T, Osaki T, Souri M, Ichinose A, Tsukada J
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] 広範な皮下血腫と高度の貧血を呈した真性多血症と第XIII/13因子(F13)欠乏症の合併症例.2016

    • Author(s)
      嬉野博志,木塚遥菜,佐野晴彦,西岡敦二郎,進藤岳郎,久保田寧,安藤寿彦,尾崎 司,惣宇利正善,片山義雄,小島研介,一瀬白帝,木村晋也
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] 8年の経過で診断された関節リウマチ(RA)合併自己免疫性出血病XIII/13(AH13).2016

    • Author(s)
      沖 将行,津田歩美,小澤秀樹,尾崎 司,惣宇利正善,一瀬白帝,高木敦司
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] DICによるF13欠乏症から慢性硬膜下血腫を合併したカサバッハメリット症候群.2016

    • Author(s)
      水原諒子,沖 将行,津田歩美,堀田和子,海老原吾郎,小澤秀樹,一瀬白帝,高木敦司
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] 致死性自己免疫性出血病XIII/13症例の実験的精密検査による病態解析.2016

    • Author(s)
      惣宇利正善,北條宣政,尾崎 司,一瀬白帝
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] 厚労省指定難病288自己免疫性出血病XIII/13の診療ガイドライン確立のための予後調査のまとめ.2016

    • Author(s)
      一瀬白帝,惣宇利正善,尾崎 司
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] 第XIII因子欠乏は第XI因子インヒビターの出血症状を増悪させる.2016

    • Author(s)
      大嶺 謙,窓岩清治,畑野かおる,尾崎 司,惣宇利正善,一瀬白帝,大森 司,坂田洋一,村田 満,神田善伸
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] 広範な血管奇形に伴う消費性凝固異常症に対してダビガトランが奏功した一例.2016

    • Author(s)
      安本篤史,成島三長,尾崎 司,惣宇利正善,一瀬白帝,矢冨 裕
    • Organizer
      第78回日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-15
  • [Presentation] Molecular Mechanisms of Autoimmune Hemorrhaphilia Due to Anti-Factor XIII Antibodies.2016

    • Author(s)
      Ichinose A.
    • Organizer
      The 9th Congress of the Asian-Pacific Society of Thrombosis and Hemostasis
    • Place of Presentation
      Taipei International Convention Center (Taipei, Taiwan)
    • Year and Date
      2016-10-06 – 2016-10-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 小児の希少凝固難病.2016

    • Author(s)
      一瀬白帝
    • Organizer
      第69回東北小児白血病研究会
    • Place of Presentation
      山形テルサ(山形県山形市)
    • Year and Date
      2016-10-01
    • Invited
  • [Presentation] 単一分子、細胞レベルの血小板フィブリン血栓形成とその溶解過程を目撃しよう!2016

    • Author(s)
      一瀬白帝,武谷浩之
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
    • Invited
  • [Presentation] 凝固第XIII因子Aサブユニットの細胞内での活性化.2016

    • Author(s)
      惣宇利正善,尾崎 司,一瀬白帝
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] 自己免疫性出血病XIII/13の発症機序解明に向けた全エクソームシークエンス解析および血漿プロテオーム解析.2016

    • Author(s)
      尾崎 司,惣宇利正善,一瀬白帝
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] 凝固第XIII因子Aサブユニットの細胞内での活性化.2016

    • Author(s)
      惣宇利正善,尾崎 司,一瀬白帝
    • Organizer
      第6回トランスグルタミナーゼ研究会&日本ポリアミン学会 合同学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-24
  • [Presentation] 自己免疫性出血病XIII/13の発症機序解明に向けた全エクソームシークエンス解析および血漿プロテオーム解析.2016

    • Author(s)
      尾崎 司,惣宇利正善,一瀬白帝
    • Organizer
      第6回トランスグルタミナーゼ研究会&日本ポリアミン学会 合同学術集会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-24
  • [Presentation] 抗第XIII/13因子抗体の性状:結合部位と親和性.2016

    • Author(s)
      一瀬白帝
    • Organizer
      第4回血栓竹田フォーラム
    • Place of Presentation
      竹田市総合社会福祉センター(大分県竹田市)
    • Year and Date
      2016-09-10
    • Invited
  • [Presentation] 難治性後天性出血病と闘う!2016

    • Author(s)
      一瀬白帝
    • Organizer
      第1回創傷治癒・出血疾患セミナー
    • Place of Presentation
      リーガロイヤルホテル小倉(福岡県北九州市)
    • Year and Date
      2016-08-26
    • Invited
  • [Presentation] 常位胎盤早期剥離を繰り返し妊娠性第XIII/13因子欠乏および家族性プロテインS欠乏症が疑われた1例.2016

    • Author(s)
      鈴木 聡,遠藤雄大,平岩 幹,経塚 標,安田 俊,藤森敬也,尾崎 司,惣宇利正善,一瀬白帝
    • Organizer
      第52回日本周産期・新生児医学会学術集会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山県富山市)
    • Year and Date
      2016-07-16 – 2016-07-18
  • [Presentation] 自己免疫性出血病XIIIと非自己免疫性出血性後天性凝固第XIII因子欠乏症の凝固パラメーターの比較.2016

    • Author(s)
      一瀬白帝,尾崎 司,惣宇利正善
    • Organizer
      第38回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      奈良春日野国際フォーラム 甍 ~I・RA・KA~(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2016-06-16 – 2016-06-18
  • [Presentation] 遺伝性XIII因子Bサブユニット欠乏症家系で同定された新規G513R変異の分子病態学的解析.2016

    • Author(s)
      惣宇利正善,魚嶋伸彦,阿部昂平,武石岳大,平井竣悟,尾崎 司,一瀬白帝
    • Organizer
      第38回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      奈良春日野国際フォーラム 甍 ~I・RA・KA~(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2016-06-16 – 2016-06-18
  • [Presentation] A Novel Function of the Non-catalytic B Subunit of Coagulation Factor XIII: It Rather Accelerates Fibrin Cross-linking Than Inhibits.2016

    • Author(s)
      惣宇利正善, 尾崎 司,一瀬白帝
    • Organizer
      第38回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      奈良春日野国際フォーラム 甍 ~I・RA・KA~(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2016-06-16
    • Invited
  • [Presentation] 広範な皮下血腫と高度の貧血を呈した真性多血症症例.2016

    • Author(s)
      嬉野博志,木塚遥菜,佐野晴彦,西岡敦二郎,進藤岳郎,久保田寧,安藤寿彦,尾崎 司,惣宇利正善,片山義雄,小島研介,一瀬白帝,木村晋也
    • Organizer
      佐賀・久留米凝固を学ぶ会
    • Place of Presentation
      マリトピア(佐賀県佐賀市)
    • Year and Date
      2016-05-27
  • [Book] 血液科 研修ノート.2016

    • Author(s)
      一瀬白帝
    • Total Pages
      560 (54-57)
    • Publisher
      株式会社 診断と治療社
  • [Book] 血液凝固第XIII/13因子欠乏症の分子病態と臨床検査.2016

    • Author(s)
      一瀬白帝
    • Total Pages
      66
    • Publisher
      シスメックス株式会社

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi