• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

近赤外線スペクトロスコピィによる気分障害におけるうつ状態の客観的評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 16K10229
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

白川 治  近畿大学, 医学部, 教授 (40243307)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻井 農亜  近畿大学, 医学部, 准教授 (90460914)
柳 雅也  近畿大学, 医学部, 講師 (10418775)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsうつ病 / メランコリー / 自殺 / QOL / NIRS
Outline of Annual Research Achievements

1)メランコリー型うつ病と非メランコリーうつ病の差異をQOL(SF-36)とNIRSによる脳機能評価から明らかにした。メランコリー型うつ病では、非メランコリーうつ病に比べて前頭側頭部における脳賦活反応性が低いことがNIRS評価によって見出された。 メランコリー型うつ病では、日常役割機能(精神)と前頭部における脳賦活反応性が正の相関を示したが、非メランコリー型うつ病ではこうした相関がみられなかった。以上より、メランコリー型うつ病と非メランコリーうつ病では、日常役割機能(精神)と関連する前頭部の脳賦活反応性に違いがあることがわかった。
2)うつ病において、自殺企図歴の有無により脳機能に差異がみられるかを、NIRSを用いた脳機能評価から明らかにした。対象のうつ病患者における抑うつ症状の重症度、衝動性、攻撃性、絶望感の程度は、自殺企図歴の有無で有意差はなかった。自殺企図歴の有無に関わらず、うつ病患者における前頭側頭部の賦活反応性は健常対照に比べて低下していたが、左中心前回では、自殺企図歴のあるうつ病患者が、自殺企図歴のないうつ病患者および健常対照に比べて有意に低下していた。さらに、自殺企図歴のあるうつ病患者では、低下した左下前頭回の賦活反応性と衝動性の程度が負の相関を示し、右中前頭回の賦活反応性と絶望感ならびに攻撃性の程度が負の相関を示した。以上より、臨床評価とともにNIRSによる脳機能評価はうつ病患者における自殺傾性評価に有用であると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

うつ病ならびに双極性障害患者の臨床データ、NIRSデータの蓄積は順調で、データ解析を進めつつ、順次、学会発表、論文公表している。

Strategy for Future Research Activity

すでにデータの蓄積は十分あるが、いかに臨床的意義を踏まえた解析を進めるかが当面の課題である。
これまでの研究は主に横断的であったため、今後は、病状の推移によって臨床評価と関連する形でNIRS所見の変化を明らかにするなど、縦断的な視点を織り込んだ研究を推進する。

Causes of Carryover

人件費の支出が年度途中からとなったこと、国際学会未発表であったことなどによる。

Expenditure Plan for Carryover Budget

人件費の支出が年度当初からとなっており、国際学会での発表、国際誌への複数の投稿を予定している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Reduced left precentral regional responses in patients with major depressive disorder and history of suicide attempts2017

    • Author(s)
      Tsujii N, Mikawa W, Tsujimoto E, Adachi T, Niwa A, Ono H, Shirakawa O.
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 12 Pages: e0175249

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1371/journal.pone.0175249

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 大うつ病エピソードを呈する気分障害患者における自殺関連事象の発現頻度とその関連因子の検討2017

    • Author(s)
      井上 猛, 稲垣 芳文, 木村 敏史, 田辺 肇, 白川 治
    • Journal Title

      臨床精神医学

      Volume: 42 Pages: 215-226

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Relationship between prefrontal hemodynamic responses and quality of life differs between melancholia and non-melancholic depression.2016

    • Author(s)
      Tsujii N, Mikawa W, Tsujimoto E, Akashi H, Adachi T, Kirime E, Shirakawa O.
    • Journal Title

      Psychiatry Res.

      Volume: 253 Pages: 26-35

    • DOI

      10.1016/j.pscychresns.2016.04.015.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] うつ病-周辺疾患(双極性障害、適応障害、パーソナリティ障害、発達障害)との鑑別2016

    • Author(s)
      廣瀬 智之, 辻井 農亜, 白川 治
    • Journal Title

      最新医学

      Volume: 71 Pages: 1429-1434

  • [Journal Article] 双極性障害における自殺傾性と脳機能の関連 Near-Infrared spectroscopyを用いた検討2016

    • Author(s)
      辻井 農亜, 三川 和歌子, 明石 弘幸, 辻本 江美, 丹羽 篤, 矢野 貴詩, 細見 史治, 小野 久江, 白川 治
    • Journal Title

      Bipolar Disorder

      Volume: 14 Pages: 25-31

  • [Journal Article] 精神医学における衝動性と攻撃性2016

    • Author(s)
      白川治
    • Journal Title

      Bipolar Disorder

      Volume: 14 Pages: 57-68

  • [Presentation] A differential coping pattern between euthymic bipolar disorder and major depressive disorder2017

    • Author(s)
      Noa Tsujii, Wakako Mikawa, Emi Tsujimoto, Toru Adachi, Tomoyuki Hirose, Hisae Ono, Osamu Shirakawa
    • Organizer
      19th Annual Conference of the International Society for Bipolar Disorders
    • Place of Presentation
      Washington DC(USA)
    • Year and Date
      2017-05-04 – 2017-05-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reduced left hemisphere activation in suicide attempters with bipolar disorder during a verbal fluency task: a multi-channel near-infrared spectroscopy study2017

    • Author(s)
      Tomoyuki Hirose, Noa Tsujii, Wakako Mikawa, Osamu Shirakawa
    • Organizer
      19th Annual Conference of the International Society for Bipolar Disorders
    • Place of Presentation
      Washington DC(USA)
    • Year and Date
      2017-05-04 – 2017-05-07
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] うつ病患者における光トポグラフィ-検査を用いた鑑別診断補助に影響を与える因子について2016

    • Author(s)
      辻井農亜、三川和歌子、辻本江美、安達融、池田真優子、平野愛佳、廣瀬智之、明石浩幸、高屋雅彦、小野久江
    • Organizer
      第13回日本うつ病学会総会
    • Place of Presentation
      ウインク愛知(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-08-05 – 2016-08-06
  • [Presentation] 双極性障害患者における光トポグラフィ-検査を用いた鑑別診断補助に影響を与える因子について2016

    • Author(s)
      三川和歌子、辻井農亜、辻本江美、丹羽篤、阪中総一郎、川久保善宏、矢野貴詩、細見史治、柳雅也、小野久江、白川治
    • Organizer
      第13回日本うつ病学会総会
    • Place of Presentation
      ウインク愛知(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2016-08-05 – 2016-08-06
  • [Book] 今日の精神疾患治療指針-第2版(双極性障害、抑うつエピソード)2016

    • Author(s)
      白川治
    • Total Pages
      1029(122-125)
    • Publisher
      医学書院

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi