• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Establishment of coronary artery calcium scoring in low-dose CT using model-based iterative reconstruction

Research Project

Project/Area Number 16K10279
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

立神 史稔  広島大学, 病院(医), 講師 (90411355)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 粟井 和夫  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (30294573)
檜垣 徹  広島大学, 医系科学研究科(医), 共同研究講座准教授 (80611334)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords冠動脈石灰化 / 逐次近似再構成法 / 低線量CT
Outline of Annual Research Achievements

昨年度までの検討により、1mm程度の小さな石灰化に対しては、密度の変化や線量低減によって大きな誤差が生じることが判明し、被ばく線量低減は困難であると決定づけた。また高分解能撮影(HD)は通常撮影(NR)よりも高精度に石灰化の定量評価が行えること、画像再構成の中ではdeep learning based reconstruction(DLR)が最もノイズ低減効果があったことより、今年度は通常線量で撮影された実臨床の心臓CT画像において、高分解能撮影にDLRを併用することの有用性について検討を行った。ある程度粗大な石灰化を有し(カルシウムスコア>400)、HDモードで撮影された35症例を対象とした。画像再構成は、逐次近似応用再構成法(HIR)を使用したNRモード、HIRを使用したHDモード、DLRを使用したHDモードの3つを比較した。それぞれについて減衰プロファイルを生成し、石灰化辺縁の勾配を計測した。上行大動脈において画像ノイズを測定し、また視覚評価による石灰化の鮮鋭度を評価した。その結果、画像ノイズはNR-HIRとHD-DLRの間で有意差は認めなかったが(29 vs 31 HU)、HD-HIR(46 HU)より有意に低値を示した。石灰化辺縁の平均勾配は、NR-HIR(814)よりもHD-HIRおよびHD-DLRで有意に高値を示した(1291 vs 1219)。視覚評価は、NR-HIRと比較してHD-HIRおよびHD-DLRが高く、HD-DLRが最も石灰化の鮮鋭度が良好であった。高分解能撮影にDLRを併用することで、臨床画像においても石灰化のブルーミング低減とノイズ低減に寄与することが示された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Measurement of coronary artery calcium volume using ultra-high-resolution computed tomography: A preliminary phantom and cadaver study.2020

    • Author(s)
      Fukumoto W, Nagaoka M, Higaki T, Tatsugami F, Nakamura Y, Oostveen L, Klein W, Prokop M, Awai K.
    • Journal Title

      Eur J Radiol Open.

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.ejro.2020.100253

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 心臓CT領域におけるdeep learning画像再構成法2020

    • Author(s)
      檜垣 徹, 立神史稔, 福本 航, 中村優子, 粟井和夫.
    • Journal Title

      Rad Fan.

      Volume: 18 Pages: 27-9

  • [Presentation] Deep Learningを用いたCT画像再構成―循環器領域での活用法―2021

    • Author(s)
      立神史稔
    • Organizer
      日本心血管画像動態学会
    • Invited
  • [Presentation] CT撮影法/再構成法の最近の話題 - AI再構成を含めて -2020

    • Author(s)
      立神史稔
    • Organizer
      三重MDCTセミナー
    • Invited
  • [Presentation] AIを用いたCT画像再構成ー臨床での活用法ー2020

    • Author(s)
      立神史稔
    • Organizer
      日本CT技術学会学術大会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi