• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ラット心停止ドナーからの肝細胞移植の有効性

Research Project

Project/Area Number 16K10477
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

榎並 延太  昭和大学, 医学部, 講師 (20334394)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青木 武士  昭和大学, 医学部, 准教授 (30317515)
村上 雅彦  昭和大学, 医学部, 教授 (70255727)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywordsラット / 肝細胞癌 / 細胞移植
Outline of Annual Research Achievements

ラット心臓死死体肝から獲得した肝細胞の肝特異的機能発現、さらに移植後の生着動態を明らかにする。心停止ラットモデルを確立し、各タイムポイントにおいて心停止後の肝細胞のviability、アルブミン合成能、アンモニア分解能、形態学的、分子生物学的検討をすることが今回の実験の目的である。しかしながら、研究協力者の退職により、当初の実験計画の見直しが必要となり、再度計画を立て、実験準備を進めていた。30年度は、動物実験協力者の人員支援の要請や情報収集に学会活動を主体として行ってきた。31年度にはさらに進められる様、努力していく方針である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

実験協力者の退職により、当初計画の見直しが必要となり、再度計画を立てて、実験準備を進めていた。30年度は、動物実験協力者の人員支援の要請や情報収集に学会活動を主体として行ってきた。31年度にはさらに進められる様、努力していく方針である。

Strategy for Future Research Activity

今後は、研究室の整備や動物実験協力者の要請、情報の収集は学会活動を通じて行うこととし、実験協力者の増員を図り、本研究の基本的なラットモデルを扱う様な実験を遂行し、本研究の核心的な実験計画を進められる様、努力していく方針である。

Causes of Carryover

(理由)研究協力者の退職により、当初の実験計画の見直しが必要となり、再度計画を立て直したため、実験準備に遅れが生じた。30年度は、実験協力者の要請や、情報の収集に学会活動を行なってきたが、実験計画の遅れにより、次年度使用額が生じた。

(使用計画)さらに学会活動を行い、情報の収集に努め、心停止ラットモデルを確立し、各タイムポイントにおいて心停止後の肝細胞のviability、アルブミン合成能、アンモニア分解能、形態学的、分子生物学的検討に充当していく予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Present and Future of Navigation Surgery in Hepatobiliary and Pancreatic Surgery2018

    • Author(s)
      Aoki T, Tashiro Y, Koizumi T, Kusano T, Matsuda K, Yamada K, Nogaki K, Hakozaki T, Wada Y, Shibata H, Tomioka K, Hirai T, Goto S, Yamazaki K, Fujimori A, Otsuka K, Enami Y, Murakami M.
    • Journal Title

      Gan To Kagaku Ryoho

      Volume: 45 Pages: 1133-1138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Determination of the surgical margin in laparoscopic liver resections using infrared indocyanine green fluorescence.2018

    • Author(s)
      Aoki T, Murakami M, Koizumi T, Matsuda K, Fujimori A, Kusano T, Enami Y, Goto S, Watanabe M, Otsuka K.
    • Journal Title

      Langenbecks Arch Surg

      Volume: 403 Pages: 671-680

    • DOI

      10.1007/s00423-018-1685-y. Epub 2018 Jun 18.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The influence of obesity for laparoscopic cholecystectomy2018

    • Author(s)
      Yuta Enami、Yojiro Takano、Junichi Seki、Sonoko Oae、Toshihiro Omiya、Shoji Shimada、Yasuhiro Ishiyama、Kenta Nakahara、Shunpei Mukai、Chiyo Maeda、Naruhiko Sawada、Eiji Hidaka、Takeshi Aoki、Masahiko Murakami、Fumio Ishida、Shin-ei Kudo
    • Organizer
      第30回日本肝胆膵外科学会・学術集会
  • [Presentation] 急性胆嚢炎に対するdome-downアプローチ2018

    • Author(s)
      榎並延太、島田翔士、石山泰寛、前田知世、澤田成彦、日高英二、青木武士、村上雅彦、石田文生、工藤進英
    • Organizer
      第73回日本消化器外科学会総会
  • [Presentation] GradeIII急性胆嚢炎に対する手術の検討2018

    • Author(s)
      榎並延太、大饗園子、高野洋次郎、関純一、島田翔士、石山泰寛、中原健太、向井俊平、前田知世、澤田成彦、日高英二、青木武士、村上雅彦、石田文生、工藤進英
    • Organizer
      第31回日本内視鏡外科学会総会
  • [Presentation] 肥満症例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討2018

    • Author(s)
      榎並延太、大饗園子、髙野洋次郎、関純一、島田翔士、石山泰寛、中原健太、向井俊平、前田知世、澤田成彦、日高英二、青木武士、村上雅彦、石田文生、工藤進英
    • Organizer
      第80回日本臨床外科学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi