2017 Fiscal Year Research-status Report
膵癌細胞-癌間質線維芽細胞クロストーク制御による膵癌オーダーメイド治療法の開発
Project/Area Number |
16K10588
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
元井 冬彦 東北大学, 医学系研究科, 准教授 (30343057)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
立川 正憲 東北大学, 薬学研究科, 准教授 (00401810)
大塚 英郎 東北大学, 大学病院, 助教 (50451563)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 膵癌 |
Outline of Annual Research Achievements |
膵癌の間質組織には膵星細胞が存在し、膵癌細胞の分泌する成長因子で活性化して膵癌細胞の増殖、遊走、転移を促す。癌細胞-膵星細胞クロストークを捉えることにより、膵癌オーダーメイド治療戦略を確立することを目的とした。 手術切除標本を用いて、膵星細胞の初代培養を行い、3系統の初代培養を樹立した。樹立した星細胞を癌細胞とともに、免疫不全マウスに共移植したモデルを作成したが、初代培養膵星細胞では、生育条件が不死化細胞と異なり、細胞増殖にばらつきがあり、再現性のある実験の反復が困難であった。 そこで、手術時に採取された膵癌切除標本のホルマリン固定標本から、切片を作成し、顕微鏡的に癌細胞・癌関連膵星細胞を分離採取して、液体クロマトグラトグラフィータンデム質量分析(LC-MS/MS)を行った。LC-MS/MS測定の結果、間質で1067種類、癌細胞で2938種類、合計で3054種類のタンパク質を同定した。同定したタンパク質を、スペクトラルカウント法:存在比(Abundance ratio)及びG-検定により、間質及び癌細胞にで、それぞれリンパ節転移陽性群と転移陰性群の群間比較を行った。全体のうち5サンプル中3サンプル以上で発現を認め、存在比-1未満もしくは、存在比1以上かつG-testにてp値0.05未満を満たす条件でタンパク質を限定した。その結果、間質で67種類、癌細胞で205種類までの候補タンパク質の絞り込みが可能であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初代培養膵星細胞では、細胞増殖にばらつきがあり、再現性のある実験の反復が困難であったため、方法をホルマリン固定標本からの癌細胞・癌関連膵星細胞を分離・液体クロマトグラトグラフィータンデム質量分析(LC-MS/MS)に修正したことで、進捗している。
|
Strategy for Future Research Activity |
候補タンパク質を最終的に10種類程度に選定する予定である。LC-MS/MS測定を行なった10症例で免疫組織化学を行いタンパク質発現の局在を確認したのち、多数の膵癌切除症例(術前治療介入未施行膵癌症例)で免疫組織化学を行い、臨床病理学的因子との関係を検証する。
|
Research Products
(3 results)
-
[Journal Article] 切除不能膵癌に対するGemcitabine+Nab-Paclitaxel療法を用いた集学的治療2017
Author(s)
元井 冬彦, 高舘 達之, 前田 晋平, 有明 恭平, 益田 邦洋, 石田 晶玄, 深瀬 耕二, 水間 正道, 大塚 英郎, 坂田 直昭, 林 洋毅, 中川 圭, 森川 孝則, 内藤 剛, 海野 倫明
-
Journal Title
癌と化学療法
Volume: 44
Pages: 1241-1244
Peer Reviewed
-
-