2018 Fiscal Year Annual Research Report
Replantation surgery using pretreated nerve autografts for the treatment of spinal nerve root avulsion injury
Project/Area Number |
16K10857
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
太田 壮一 京都大学, 医学研究科, 講師 (70592484)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
池口 良輔 京都大学, 医学研究科, 准教授 (80437201)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | Autografts / Nerve root avulsion / Nerve regeneration / Resveratrol / Tissue culture / Brachial plexus |
Outline of Annual Research Achievements |
頚髄から引き抜かれた神経根を脊髄に再移植する研究をラットモデルを用いて行った。脊髄と引き抜かれた神経根の間には、橋渡しするように自家神経を移植した。その自家神経を移植前の1週間、シュワン細胞用培地で培養した。培地にレスベラトロールを添加すると、移植神経内に神経再生を促すグリア由来神経成長因子が有意に増加した。免疫組織学的には、脱分化型シュワン細胞が有意に増加し、マクロファージ数は増加傾向にあった。レスベラトロール添加群では、術後8週では再生軸索数が著しく増加した。術後6か月目や1年目では、再生軸索数に明らかな差は無くなったが、再生神経の径は有意に大きく、電気生理検査ではより大きい振幅が得られた。レスベラトロールにより術後早期に得られた神経再生促進効果が、長期にわたり維持されていることを本研究で示すことができた。今回、長期的には再生軸索数に差が見られなかったのは、移植神経の長さが5ミリと非常に短かったためと考えている。より長い移植神経ならば、長期的にも再生軸索数にも差が生じる可能性が高い。レスベラトロール処理により、脊髄から移植神経へと誘導される再生軸索数が大幅に増加することを示すことができたため、その再生誘導能を生かして、さらに長い移植神経を扱う次のステップの研究を進める上で非常に有用な成果と考えている。 上肢を支配する末梢神経の全てが、脊髄からの起始部で損傷する全型腕神経叢損傷では、肩甲骨を含む上肢機能が全廃となる。その治療は困難を極め、様々な手術方法を駆使しても限られた機能しか回復させることはできない。今回、我々が報告した移植神経にレスベラトロール処理を加える方法に、引き抜き損傷後に生じる脊髄前角細胞死を抑制する方法などの他の方法と組み合わせることで、神経根再移植術は、将来的に全型腕神経叢損傷の有用な治療の一つとなる可能性がある。
|
Research Products
(2 results)