2018 Fiscal Year Annual Research Report
The effect of low level laser therapy on endometrial function and management of inplantation failure
Project/Area Number |
16K11094
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
河野 康志 大分大学, 医学部, 准教授 (40274758)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
奈須 家栄 大分大学, 医学部, 教授 (30274757)
楢原 久司 大分大学, 医学部, 教授 (60211447)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 子宮内膜 / 脱落膜 / 着床 |
Outline of Annual Research Achievements |
子宮内膜はホルモンや成長因子の調節を受け、形態的、機能的に分化する。この分化は妊娠成立時に絨毛細胞の浸潤や胎盤形成に重要な役割を果たすと考えられる。低反応レーザーによる子宮内膜の反応を検討するために、子宮内膜間質細胞の脱落膜化により細胞自身がどのような反応を引き起こすか、さらにこれらの現象が妊娠維持や流産および不育症などの生殖現象にどのように関わっているかを調べる目的で検討を行った。子宮内膜間質細胞を分離・培養し、confluent状態を確認後、dibutyrl(db)-cAMPとmedoroxyprogesterone (MPA) で16日間刺激し、脱落膜化を誘導した。脱落膜化は大型で敷石上の細胞に変化したことと、培養上清中のプロラクチン濃度を測定し確認した。脱落膜化細胞において、刺激4日目から上皮成長因子受容体(EGFR) mRNAの発現が増加し、8日目からEGFR蛋白の増加を認めた。EGFRのagonistであるepiregulinを添加し、IL-8、MCP-1ならびにMMP-1等のmRNA発現をreal-time PCRで確認したところ、脱落膜細胞においてepiregulin 添加でIL-8ならびにMMP-1のmRNA発現が増加し、その発現はMEK阻害剤であるU0126で抑制された。MCP-1はepiregulin添加での増加はみられなかった。脱落膜細胞の走化性についてはwound repair assayを用いてscratch後、24時間および48時間の細胞の走化性を検討した。子宮内膜間質細胞と脱落膜化細胞にepiregulin添加したところ、脱落膜細胞において細胞の走化性が高まることが確認できた。 今回の結果から、子宮内膜は脱落膜化することでEGFRを発現し、ERK1/2を活性化させることで各種蛋白の産生を調節し、細胞の走化性も高まることが示された。
|
Research Products
(4 results)