2016 Fiscal Year Research-status Report
絨毛膜羊膜炎と子宮収縮抑制剤が胎児心拍数・胎児行動に与える影響-羊胎仔実験モデル
Project/Area Number |
16K11099
|
Research Institution | Fukushima Medical University |
Principal Investigator |
藤森 敬也 福島県立医科大学, 医学部, 教授 (80285030)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
経塚 標 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (00644113)
河村 真 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (10713133) [Withdrawn]
安田 俊 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (50566817)
平岩 幹 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (70769463)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 羊胎仔 / 胎児心拍数 / 絨毛膜羊膜炎 / 胎児心拍数基線細変動 / 子宮収縮抑制剤 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は妊娠羊胎仔慢性実験モデルを用いて子宮内感染モデルを作成し、子宮収縮抑制剤母体投与が母体・胎仔心拍数に与える影響を考察することを目的とする。 平成28年度は妊娠サフォーク2頭を用いて慢性実験モデルを作成し、1頭において解析結果を得ることができた。 子宮収縮抑制剤として塩酸リトドリン100μg/minを2時間、母体に経静脈持続投与行い、投与直前、投与1時間後、投与2時間後、投与6時間後における母体心拍数(bpm)、母体収縮期/拡張期血圧(mmHg)、母体動脈血液ガス(pH、pCO2、pO2、BE)、胎仔心拍数(bpm)、胎仔収縮期/拡張期血圧(mmHg)、胎仔Short/ Long-term variability(beat/100beat)、胎仔動脈血液ガス(pH、pCO2、pO2、BE)を評価した。 母体経静脈持続リトドリン塩酸塩100μg/min投与により、胎仔心拍数、胎仔収縮/拡張期血圧、胎仔Short/Long-term variability、胎仔動脈血液ガス、母体動脈血液ガスには大きな変化は認めなかった。 一方母体収縮期血圧は投与直前:127、投与1時間後:124、投与2時間後:125、投与6時間後:110と変化、また拡張期血圧は投与直前:100、投与1時間後:95、投与2時間後:89、投与6時間後:102と変化した。母体心拍数は投与直前:126、投与1時間後:164、投与2時間後:208、投与6時間後:120と変化した。 母体経静脈塩酸リトドリン持続2時間投与において、特に母体心拍数は投与中に大きな変化を認めたが、投与後6時間後(持続投与終了4時間後)では、投与前の水準に戻った。胎仔の生理学的パラメータ(胎仔血圧、胎仔心拍数、胎仔心拍数variability)に変化は認めなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
妊娠羊2頭に対し、慢性実験モデル作成を行ったが、1頭は子宮内胎児死亡となり実験に至らなかった。また、実験用妊娠羊の供給も少なかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は実験羊数を増やすこと、また子宮収縮抑制剤としてマグネシウム製剤を用いた際の解析を目標とする。 実験用妊娠羊の安定した供給に関しては、ジャパンラム株式会社に強く要望している。
|
Causes of Carryover |
実験用妊娠羊の供給が、動物不足により予定通りに行われなかったため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成29年度で実験用妊娠羊購入費に充てる。
|