2016 Fiscal Year Research-status Report
卵巣癌に対するWT1特異的がん免疫療法の開発と抗腫瘍免疫担当細胞機能の質的解析
Project/Area Number |
16K11136
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
西田 純幸 大阪大学, 医学系研究科, 助教 (00403189)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | がん免疫療法 / 卵巣癌 / WT1ペプチドワクチン / 抗原特異的T細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、III/IV期卵巣がんに対する新規のWT1ワクチン(class Iペプチド+class IIペプチド)療法臨床試験を実施する、更に先に実施したWT1ワクチン(class Iペプチドのみ)療法を受けた患者の血液サンプルも含め、WT1抗原特異的T細胞の評価、特に「質的」な評価を中心に行い、本治療法を発展させる基盤的研究を行うことを目的に遂行している。 第一に、class Iペプチド1種のみのWT1ワクチン療法を受けた進行期卵巣癌患者から得られた血液サンプルについて「WT1抗原特異的T細胞の評価」を、テトラマー法を用いてFACS解析を行い、現在その臨床効果との関連性について解析中である。 第二に、「III/IV期卵巣がん完全寛解例に対するWT1ペプチドワクチン免疫療法の第Ⅱ相臨床試験(class Iペプチド2種とclass IIペプチド1種の同時投与)」は現在症例集積中で2017年3月31日までに8例の症例登録を行い、試験を継続している。治療の安全性評価に関して、試験薬との因果関係の有無は問わず、重篤な有害事象は認めていない。特筆すべき治療関連毒性として、1例に発熱、インフルエンザ様症状と共にワクチン投与部位の潰瘍形成を認めた。全体の臨床効果、有効性評価については症例数が乏しく未実施である。 本試験参加全症例より治療前、治療後の末梢血血液サンプルを採取している。試験治療が完了した症例から「WT1抗原特異的T細胞の評価」を、テトラマー法を用いてのFACS解析を順次行っている。解析した症例の一部において、治療前には認めなかったWT1抗原特異的T細胞がワクチン療法後速やかに誘導され、それが臨床効果に寄与した可能性が示唆される症例を認めた。 その他、本試験に関連して他癌腫に対するWT1ワクチンを用いた臨床研究についても結果をまとめ学会報告した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究の骨格となる「III/IV期卵巣がん完全寛解例に対するWT1ペプチドワクチン免疫療法の第Ⅱ相臨床試験」の症例集積が当初の計画通りに進行していないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究の骨格となる臨床試験への症例集積を進めるとともに、当初より計画している細胞解析など患者検体を用いた研究を順次進めていく。
|
Causes of Carryover |
2016年度の研究計画の若干の遅延とそれに伴っての一部試薬等の購入代金の節約により、当初計画した予算案よりも2016年度決算額が安くなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
試薬等の購入や旅費(情報収集や共同研究の打ち合わせ等)への使用を計画的に行う。
|
-
-
-
[Journal Article] Association of WT1 IgG antibody against WT1 peptide with prolonged survival in glioblastoma multiforme patients vaccinated with WT1 peptide2016
Author(s)
Oji Y, Hashimoto N, Tsuboi A, Murakami Y, Iwai M, Kagawa N, Chiba Y, Izumoto S, Elisseeva O, Ichinohasama R, Sakamoto J, Morita S, Nakajima H, Takashima S, Nakae Y, Nakata J, Kawakami M, Nishida S, Hosen N, Fujiki F, Morimoto S, Adachi M, Iwamoto M, Oka Y, Yoshimine T, Sugiyama H.
-
Journal Title
Int J Cancer.
Volume: 139
Pages: 1391-1401
DOI
Peer Reviewed
-
[Presentation] An open-label phase II randomized trial of WT1 peptide vaccine plus gemcitabine for advanced pancreatic cancer2016
Author(s)
Takeshi Ishikawa, Sumiyuki Nishida, Shinichi Egawa, Shigeo Koido, Jun Ishii, Yoshihide Kanno, Hiroaki Yanagimoto, Satoshi Kokura, Soyoko Morimoto, Mari S. Oba, Yoshihiro Oka, and Haruo Sugiyama
Organizer
第75回日本癌学会学術総会
Place of Presentation
パシフィコ横浜、横浜
Year and Date
2016-10-06 – 2016-10-08
-
-
[Presentation] Randomized phases II study of WT1 peptide vaccine plus gemcitabine for advanced pancreatic ductal adenocarcinoma (PDAC): Clinical efficacy and immune response2016
Author(s)
Sumiyuki Nishida, Takeshi Ishikawa, Satoshi Kokura, Shinichi Egawa, Shigeo Koido, Hiroaki Yasuda, Hiroaki Yanagimoto, Jun Ishii, Yoshihide Kanno, Mari S. Ohba, Maho Sato, Soyoko Morimoto, Hidetoshi Eguchi, Hiroaki Nagano, Sadamu Homma, Yoshihiro Oka, Satoshi Morita, and Haruo Sugiyama
Organizer
ASCO Annual Meeting 2016
Place of Presentation
McCormick Place, Chicago, USA
Year and Date
2016-06-03 – 2016-06-07
Int'l Joint Research