2016 Fiscal Year Research-status Report
CD8陽性T細胞におけるIL-18によるオートファジーと腫瘍免疫に関する研究
Project/Area Number |
16K11220
|
Research Institution | Hyogo Medical University |
Principal Investigator |
都築 建三 兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (50441308)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 免疫学 / IL-18 / 抗腫瘍活性 / 内視鏡下副鼻腔手術 / 鼻副鼻腔内反性乳頭腫 / 好酸球性副鼻腔炎 / 嗅覚障害 |
Outline of Annual Research Achievements |
基礎研究として、IL-18遺伝子欠損マウス脾臓のNK細胞を用いた実験を行っている。NK細胞はIL-18Rα・βを発現しており、IL-18が単独で直接シグナルを導入、NF-kBをリン酸化し、蛋白の合成を高め、様々な表面抗原を発現させること、IL-15 とIL-18の共刺激によりNK細胞の増殖が促進されること、さらにIL-12単独刺激によってその増殖が抑制されることなどが明らかになった。またNK細胞の増殖と増殖抑制に伴い、B220, c-kit, NKG2D, CD69, CD25, Sca-1などの表面抗原や細胞傷害活性や産生されるサイトカインの種類が著しく変化することを観察した。IL-15とIL-18の共刺激を受けたNK細胞は高い抗腫瘍活性を示すが、IL-12を添加することでIFN-γを多量に産生した後、IL-10も産生して抗腫瘍活性が低下することを観察した。これらのことから、NK細胞の活性や増殖、機能分化は抗原刺激なしでサイトカイン刺激のみで誘導されることが考えられ、がんの免疫治療の進歩にも示唆を与えるものとして、論文の作成に取り組んでいる。 臨床研究として、鼻科手術(内視鏡下副鼻腔手術)の対象となる症例の臨床背景について研究している。主な対象疾患は、アレルギー性鼻炎、慢性副鼻腔炎、鼻副鼻腔内反性乳頭腫などである。副鼻腔炎においては、好酸球性副鼻腔炎を非好酸球性副鼻腔炎と比較して検討している。とくに術前、術中、術後所見のスコア化を試みて、術後成績を左右する予後因子を検討した。嗅裂部の炎症所見が術後の嗅覚障害に大きな影響を及ぼしていることが分かった。これらの臨床論文の作成にも取り組んでいる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
現在までは予定通り遂行できている。論文作成が遅れないよう鋭意つとめる。
|
Strategy for Future Research Activity |
基礎研究においては、IL-15およびIL-18にて刺激したNK細胞にIL-12を加えることで、NK細胞はIFN-γやIL-10を多く産生する抗腫瘍活性が低い細胞へ変化することがわかった。今後は、このNK細胞の機能や表面抗原に関する実験を行っていく。臨床研究においては、鼻副鼻腔内反性乳頭腫、好酸球性副鼻腔炎と非好酸球性副鼻腔炎、副鼻腔真菌症などの鼻科手術症例における手術所見のスコア化、手術方法の工夫などについて探索して、術後成績の改善のための要点をまとめる。いずれも研究の結果を取りまとめて、海外誌への投稿を目指して論文を執筆する予定である。
|
Causes of Carryover |
研究を計画するにあたり、実験の器具と試薬、手術器具の決定が遅れたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度(平成29年度)は、実験の器具と試薬、手術器具の決定を速やかに行って、研究が遅れないよう遂行する。
|
Research Products
(11 results)