2018 Fiscal Year Annual Research Report
Study on autophagy and tumor immunology by Interleukin 18 in CD8-positive T cells
Project/Area Number |
16K11220
|
Research Institution | Hyogo Medical University |
Principal Investigator |
都築 建三 兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (50441308)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 免疫学 / IL-18 / 抗腫瘍活性 / 内視鏡下副鼻腔手術 / 慢性副鼻腔炎 / 好酸球性副鼻腔炎 / スコア化 |
Outline of Annual Research Achievements |
基礎研究では、マウス脾臓より採取したnatural killer細胞(NK細胞)を用いた。このNK細胞はIL-15/18刺激によりIL-15/18受容体を介して増殖し、強い細胞傷害活性を示した。NK細胞は、IL-15/18刺激によりIL-12受容体(IL-12Rβ1)および免疫チェックポイント分子の一つであるPD-1の発現が増強した。IL-15/18刺激を受けたNK細胞はIL-12により、増殖能が抑制され、STAT4の活性化、IFN-γの分泌促進、免疫抑制性表面抗原(TIM-3, LAG-3, NKG2A)の発現が増強して、細胞傷害活性の低下を示した。IL-15/18刺激を受けたNK細胞はIL-2およびIL-18受容体の一部であるCD25およびIL-18Rαを発現しており、このNK細胞に対してIL-2/18にて再刺激を行ったところ再度増殖を認め、細胞傷害活性の上昇が確認された。これらの成果について、英文論文を作成して投稿している。 本研究のもう一つ重要な臨床研究では、鼻科手術(内視鏡下副鼻腔手術)の症例に関する臨床的検討をテーマとした。主に慢性副鼻腔炎の手術症例を対象とし、術前、術中、術後のスコア化を提唱して検討した。本研究により、鼻症状アンケート(Nasal Symptom Questionnaire, NSQ)と手術所見のスコア(OPスコア)を提唱した。より簡易なアンケートであるNSQの内部一貫性と再現性を証明した。厚生労働省の指定難病である好酸球性副鼻腔炎例は、非好酸球性副鼻腔炎例と比較して、術前および術中所見(OPスコア)が重症例であり、術後も経過につれて鼻内所見が増悪した。OPスコアは、術中から術後の予後を推測できる指標として役立つことが示唆された。これらの成果について、国内外で学会発表を行い、英文論文を作成して受理された。
|
Research Products
(8 results)