2018 Fiscal Year Annual Research Report
Elucidation of mechanisms between endothelial injury and host immune response in severe trauma patients
Project/Area Number |
16K11401
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
大須賀 章倫 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (60552081)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 弘毅 関西医科大学, 医学部, 助教 (30609590) [Withdrawn]
嶋津 岳士 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50196474) [Withdrawn]
清水 健太郎 大阪大学, 医学部附属病院, 助教 (60379203)
小倉 裕司 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (70301265)
松浦 裕司 大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (10791709)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 熱傷 / サイトカイン / グリコカリックス / C1インヒビター / I-FABP |
Outline of Annual Research Achievements |
現在まで86例の患者様から同意をいただき、血液検査検体の保存とともに患者背景、熱傷重症度を経時的に記録している。現在までに研究は計画通りに順調に進んでおり、昨年度は主に論文作成するとともに、新たな研究への基礎実験を行った。内容は以下に示す。 1. 熱傷深度と腸細胞障害が相関するという研究成果は2016年度にBurns誌に投稿受理され、昨年度は日本救急医学会雑誌に総説として投稿、受理された。2. 重傷熱傷患者において血管内皮構成成分であるグルコカリックスが脱落し、蘇生輸液の増加と関連があること、さらにグルコカリクスの脱落は年齢に依存するという研究成果は米国ボルチモアで開催された第76回 米国外傷学会で報告し、Shock誌に投稿、受理された。本研究から得た知見をもとに現在マウスの熱傷モデルのグリコカリックスを電子顕微鏡を用いて可視化し、その脱落臓器の同定と、治療介入の有効性に関する実験系を立ち上げた。3. 熱傷患者における各種サイトカインの相互関係に関するサイトカインプロファイリングに関する研究成果はshock誌に投稿、受理された。4. 重傷熱傷患者の血球動態と予後に関する検討を米国サンアントニオで開催された第47回米国集中治療学会で発表し、現在論文投稿中である。5. さらに熱傷患者さんの浮腫形成と補体のインヒビターとの関係を論文にまとめ、現在投稿中である。 熱傷患者さんの検体から得られたインフラマソーム、制御性T細胞に関するデータは蓄積されたので現在解析中である。さらに動物モデルを用いた研究を現在進めている。
|