• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Study of the effects of polyphenol-silver nanoparticles complex upon oral biofilm formation and antimicrobial activity

Research Project

Project/Area Number 16K11554
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

尾崎 和美  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (90214121)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 湯本 浩通  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (60284303)
細川 義隆  徳島大学, 病院, 講師 (90346601)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsバイオフィルム / 銀ナノ粒子 / ポリフェノール
Outline of Annual Research Achievements

口腔バイオフィルムの形成を制御する手段の一つとして、ポリフェノール・銀ナノ粒子複合体、とくにCurcumin(CCM)と銀ナノ粒子(SNP)の複合体(以下、CCM-SNP)の口腔細菌に対する抗菌効果およびバイオフィルム形成抑制効果を解析してきた。本年度は、Epigallocatechin Gallate(EGCG)とSNPの複合体(以下、EGCG-SNP)を調製し、その諸効果をBiofilm formation assayおよび形態学的解析にて行った。Biofilm formation assayから、種々のEGCG-SNP濃度でS.mutansの発育が阻害されることが確認され本複合体の抗菌効果が示唆されたが、その効果はCCM-SNPに比較して弱い傾向を示した。また、形態学的解析からバイオフィルム形成量は対照群(EGCG-SNP 無添加)に比べ少なかったものの、その効果はBiofilm formation assay の結果と同様、CCM-SNPに比して弱い傾向を示した。一方、アパタイト試片を用いてCCM-SNPおよびEGCG-SNPの作用時期の違いによるバイオフィルムの形成状態の変化を形態学的に解析した。いずれの複合体においても、予め試片に複合体を作用させた場合において、被検細菌と同時に添加した場合より試片に接して存在する細菌数や菌体外多糖の形成量が少ない傾向を示し、また対照群(複合体無添加)と比較して少ない傾向を示したことから、これら複合体のバイオフィルム形成に対する抑制効果に加え、付着抑制効果の可能性が示された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] テアフラビンが口腔上皮細胞のケモカイン産生に与える影響の解析2018

    • Author(s)
      細川 義隆, 細川 育子, 尾崎 和美, 松尾 敬志
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌

      Volume: 61 Pages: 10-16

    • DOI

      https://doi.org/10.11471/shikahozon.61.10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transforming growth factor-β 1 increases C-C chemokine ligand 11 production in interleukin 4-stimulated human periodontal ligament cells.2018

    • Author(s)
      Hosokawa Y., Hosokawa I., Ozaki K., Matsuo T.
    • Journal Title

      Cell Biology International

      Volume: 42 Pages: 1395-1400

    • DOI

      10.1002/cbin.11030.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Honokiol and magnolol inhibit CXCL10 and CXCL11 production in IL-27-stimulated human oral epithelial cells.2018

    • Author(s)
      Hosokawa Y., Hosokawa I., Ozaki K., Matsuo T.
    • Journal Title

      Inflammation

      Volume: 41 Pages: 2110-2115

    • DOI

      10.1007/s10753-018-0854-z.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] IL-27はヒト口腔上皮細胞のCXCR3 リガンド産生を誘導する2018

    • Author(s)
      細川 義隆,細川 育子,尾崎 和美,松尾 敬志
    • Organizer
      第61回春季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalisの分泌小胞は肝臓の糖代謝に影響を与える2018

    • Author(s)
      瀬山 真莉子,吉田 賀弥,藤原 奈津美,尾崎 和美
    • Organizer
      第61回春季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] 歯周病原菌感染マクロファージ由来の膜小胞はヒストンを含み肝臓に移行する2018

    • Author(s)
      吉田賀弥,藤原奈津美,尾崎和美,内部健太,池亀美華,岡村裕彦
    • Organizer
      第5回日本細胞外小胞学会/第10回日本RNAi研究会
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis感染したマクロファージが産生する膜小胞が肝臓糖代謝に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      吉田 賀弥,藤原 奈津美,尾崎 和美,内部 健太,池亀 美華,岡村 裕彦
    • Organizer
      第60回歯科基礎医学会学術大会
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis感染マクロファージ由来の膜小胞が肝臓糖代謝に及ぼす影響2018

    • Author(s)
      吉田賀弥,瀬山真莉子,藤原奈津美,尾崎和美
    • Organizer
      第61回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [Presentation] Carnosic acidはヒト口腔上皮細胞のIL-27誘導CXCR3リガンド産生を抑制2018

    • Author(s)
      細川 育子,細川 義隆,尾崎 和美,松尾 敬志
    • Organizer
      第149回日本歯科保存学会2018年度秋季学術大会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi