• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

16SrRNA解析を応用した高齢者の低栄養起因口腔・腸内細菌叢の網羅的探索

Research Project

Project/Area Number 16K11590
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

水口 真実  岡山大学, 大学病院, 助教 (20634489)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 窪木 拓男  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (00225195)
大野 彩 (木村彩)  岡山大学, 大学病院, 助教 (20584626)
大野 充昭  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (60613156)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords低栄養高齢者 / 腸内細菌叢 / 16SrRNA解析
Outline of Annual Research Achievements

高齢者の低栄養は様々な疾患発症や機能低下,死亡の強いリスク因子であり,低栄養高齢者には高額な医療費が必要なことが明らかになっている.近年,肥満や低栄養の原因に腸内細菌叢が係わることが明らかにされ,多方面で注目されているが,高齢者の低体重や低栄養,さらにはフレイルの原因に腸内細菌叢が関連するかどうかは,全く検証されていない.本研究は,次世代シークエンサーを用いた16SrRNA解析により,口腔内細菌叢と腸内細菌叢を網羅的に解析し,高齢者の低体重や低栄養,さらにはフレイルと腸内細菌叢との関連を明らかにすることである.
平成29年度は,平成28年度に倫理委員会の承認得て抽出した28名を対象に,糞便を採取し,16SrRNA解析を実施した.得られた結果を細菌叢でクラスター解析した結果,BMIによって患者が分類されることが明らかとなった.また,BMIと相関のある細菌叢を探索した結果,正の相関を示す細菌(属),負の相関を示す細菌(属)が抽出された.今後,PCR法にて,細菌の種を同定すると共に,これらの細菌の機能解析を実施する予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は,対象者から糞便回収を行い, 16SrRNA解析を実施し,BMIに正・負の相関をする細菌(属)を抽出することに成功しており,概ね順調に進展している.

Strategy for Future Research Activity

平成30年度は,平成29年度に抽出された細菌(属)の細菌種をPCR法にて同定するとともに,これらの細菌がどのような代謝産物を介して我々のBMIに関与しているのか,メタボローム解析も含め実施してく予定である.

Causes of Carryover

理由:予定していた次世代シークエンサーの委託解析料が割引となったため。
使用計画:平成30年度に予定しているメタボローム解析に用いる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 岡山県における栄養管理要多職種連携を推進する人材養成セミナーの取り組み2017

    • Author(s)
      縄稚久美子,水口真実,前田あずさ,三野卓哉,三木春奈,黒﨑陽子,小山絵里,中川晋輔,沼本 賢,國友由理,野村 優,前川賢治,窪木拓男
    • Organizer
      一般社団法人日本老年歯科医学会第28回総会・学術大会
  • [Presentation] 岡山県の口腔栄養関連サービスを推進する人材を養成する生涯教育ワークショップの取り組み2017

    • Author(s)
      縄稚久美子,水口真実,前田あずさ,三野卓哉,三木春奈,黒﨑陽子,小山絵里,中川晋輔,沼本 賢,國友由理,野村 優,前川賢治,菊谷 武,窪木拓男
    • Organizer
      第36回日本歯科教育学会総会および学術大会
  • [Presentation] 要介護高齢者のためのミールラウンドを模した多職種連携ワークショップの試み2017

    • Author(s)
      縄稚久美子,水口真実,高橋賢晃,前田あずさ,三野卓哉,三木春奈,黒﨑陽子,小山絵里,中川晋輔,沼本 賢,國友由理,野村 優,前川賢治,菊谷 武,窪木拓男
    • Organizer
      平成29年度公益社団法人日本補綴歯科学会中国・四国支部学術大会
  • [Presentation] ミールラウンドを模した要介護高齢者栄養管理に関わる多職種連携ワークショップの試み2017

    • Author(s)
      縄稚久美子,水口真実,高橋賢晃,戸原 雄,前田あずさ,黒井隆太,菊谷 武,窪木拓男
    • Organizer
      第33回日本静脈経腸栄養学会学術集会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi