2016 Fiscal Year Research-status Report
就学前年齢に達した低出生体重児の親に対するポジティブ・ペアレンティング
Project/Area Number |
16K12125
|
Research Institution | Hyogo University of Health Sciences |
Principal Investigator |
石原 あや 兵庫医療大学, 看護学部, 准教授 (20290364)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鎌田 佳奈美 摂南大学, 看護学部, 教授 (30252703)
柳川 敏彦 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (80191146)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 低出生体重児 / トリプルP / ペアレンティング / 要支援 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、要支援児(援助がなければ健康や発達が達成できない可能性のある子ども)のうち最多の割合を占める低出生体重児の中でも、重篤な合併症等がなくおおむね順調な経過を辿っている子どもの親を対象に、就学を控えた時期の発達上のニーズにあったポジティブペアレンティングプログラム(トリプルPレベル2)を実施し、その効果の検証を行うことである。 平成28年度の計画としては、就学前年齢に達した低出生体重児の母親の育児に関するニーズを質的調査により明らかにすることであった。先行研究の文献検討より、低出生体重児の母親の育児に関するニーズについての研究は、NICU入院中から退院前後、長くても1年以内に焦点をあてたものが多く、幼児期となった子どもを対象としたものは、発達の長期的な追跡調査や、すでに学齢期になった子どもの母親の振り返りによるもので、現在幼児期の子どもの育児をしている母親を対象としたものは少なかった。本研究では、現在就学を控えた4~6歳の子どもの育児をしている母親で、かつ子どもの状況としては、在胎36週未満、出生時体重1800g以下で出生し、重篤な合併症のない子どもの母親約10名を対象とすることとした。次年度実施予定のトリプルPレベル2は、短期の介入により、子どもの発達や行動について、あまり深刻でない問題に対するアドバイスを提供するものであり、その対象として適切と考えた。現在、インタビューの実施に向けて、研究協力施設との調整段階にある。 また、研究代表者および研究分担者は、平成29年度に実施予定のグループセミナーを開催するために必要なファシリテーター養成講座を受講し、資格を取得した(1名は取得予定)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
倫理審査委員会(和歌山県立医科大学)での指摘を受けた箇所の研究計画の修正、ファシリテーター養成講座の受講等に時間を要し、研究協力施設との調整が遅れたため、質的調査に遅れが生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初、平成28年度に実施計画であった低出生体重児の母親に対するニーズ調査を、平成29年度の前半で実施する。その結果の分析に基づいたグループセミナーの内容、実施方法の検討を行い、セミナーの実施を行う。グループセミナーの実施にあたっては、対象者数の確保のために、研究協力施設の追加、開催の時期、回数、間隔、子どもの保育等について、十分な検討が必要と考えている。
|
Causes of Carryover |
平成28年度に実施予定であった質的調査が遅れていることで、それにかかわる対象者への謝金、インタビューのテープ起こしの費用、インタビュー中の子どもの保育のためのアルバイト代、研究協力施設への旅費等の支出がなかったため。また、購入予定としていたノートパソコン、統計ソフト等の購入を、次年度に見送ったため、未使用額が生じた。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
当初平成28年度に予定していた質的調査および平成29年度に予定しているグループセミナーを実施する。その際の謝金、人件費、旅費として使用予定。また質的調査、グループセミナーの結果を学会で発表する際の参加費、旅費として使用する。
|