2018 Fiscal Year Research-status Report
就学前年齢に達した低出生体重児の親に対するポジティブ・ペアレンティング
Project/Area Number |
16K12125
|
Research Institution | Hyogo University of Health Sciences |
Principal Investigator |
石原 あや 兵庫医療大学, 看護学部, 准教授 (20290364)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鎌田 佳奈美 摂南大学, 看護学部, 教授 (30252703)
柳川 敏彦 和歌山県立医科大学, 保健看護学部, 教授 (80191146)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 低出生体重児 / 母親 / 育児 / 要支援 / トリプルP / ペアレンティング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、要支援児(援助がなければ健康や発達が達成できない可能性のある子供)のうち最多の割合を占める低出生体重児のうち、重篤な合併症等がなくおおむね順調な経過を辿っている子どもの親を対象に、就学を控えた時期の発達上のニーズに合ったポジティブペアレンティングプログラム(トリプルPレベル2)を実施し、その効果の検証を行うことである。 2018年度は、前年度より実施中であったニーズ調査を行い(~2018年6月まで)、その結果の分析を行った。NICUへの入院経験があり、在胎36週未満、体重1800g以下で出生、重篤な合併症がない就学を控えた4~6歳の子どもを育てている母親合計10名にインタビューを行った。インタビューの内容は、出生から現在までの育児について心配した時期や内容、就学を控えた現在の思いなどである。 データの質的な分析を行い、母親の育児に対する思いとして、10のカテゴリー(様々な心配や戸惑いを感じながらの育児のスタート、低出生体重児の発達や育児についての情報が手に入りにくいことへの困惑、子どもなりの成長をじっくり見守ろうという思い、子どもの生命力への畏敬の念、子どもの成長や子育ての楽しさを感じながら生活が送れる喜び、など)が抽出された。この結果は、2019年度開催の小児保健学会で発表予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2018年度前半までにニーズ調査(インタビュー)を終了させ、その分析結果よりペアレンティングプログラムの内容への示唆を得ることはできた。しかし、具体的な実施計画を立案し、実施するところまではできなかったため、研究の進捗状況としては遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2018年度は、ニーズ調査の結果をもとにしたペアレンティングプログラムの実施まで至らなかったため、補助事業期間の延長を申請し、承認を受けた。 2019年度は、上記プログラムの具体的な実施計画の検討、実施を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
2018年度に実施予定であったペアレンティングプログラムを期間延長により、プログラム実施のための経費を次年度に持ち越した。 2019年度の使用計画は、ニーズ調査の成果発表のための費用約10万円(学会参加費、旅費等)、ぺレンティングプログラム実施費用約80万円(研究打ち合わせ、プログラム実施に伴う旅費、ファシリテーターへの謝金、ベビーシッター委託料、プログラム教材の購入、アンケート回収に伴う通信費、事務用品等)、その他約20万円の支出を予定している。
|
Research Products
(1 results)