• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

初めて親となる夫婦のパートナーシップ促進を支援する情報提供プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 16K12130
Research InstitutionNational Defense Medical College

Principal Investigator

三上 由美子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 講師 (60760113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂本 めぐみ  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 准教授 (50279577)
西岡 笑子  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 教授 (70550797)
楠見 ひとみ  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 講師 (40782222)
内野 小百合  防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 助教 (90758757)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords夫婦 / 育児 / パートナーシップ
Outline of Annual Research Achievements

28年度は、初めて親となる夫婦のパートナーシップ促進に関する取り組みの情報収集、研究論文・書籍に関して国内外の文献収集を行った。また、East Asian Forum of Nursing Scholors、日本看護科学学会、日本助産学会への参加により、研究課題に関連した情報収集を行った。パートナーシップ促進については複数の取り組みがみられるが、エビデンスレベルの高い研究で効果が立証されたものはほとんど見られていない状況にある。
参加予定であったBecoming Parents Program (BPP) については、開催日時が決定した際に連絡を受けられるよう主催者に申し込んでいたが、年度内に連絡がなく参加できなかった。そのため、主催者に状況を確認し、29年度に予定を延期した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

28年度に予定していたBecoming Parents Program (BPP) について、まだ参加できておらず、文献検討のまとめ作業、試案用冊子作成が中途段階であるため。

Strategy for Future Research Activity

Becoming Parents Program (BPP)への参加日程を決定し、文献検討のまとめ及び試案用冊子の作成作業に着手する。

Causes of Carryover

Becoming Parents Program (BPP)への参加を次年度に繰り越す必要が生じたため。
作業の遅れにより、ホームページ作成のためのパソコン購入や、試案用冊子作製費用を次年度に繰り越す必要が生じたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

Becoming Parents Program (BPP)への参加費用・旅費の使用。
ホームページ作成のためのパソコン購入や、試案用冊子の作製。

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi