2018 Fiscal Year Annual Research Report
Practice for the guideline about GBS by midwives at maternity homes: making chart to medical cooperation
Project/Area Number |
16K12141
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
山口 琴美 岐阜大学, 医学部, 准教授 (40432314)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井關 敦子 岐阜大学, 医学部, 教授 (10363201)
古田 真里枝 京都大学, 医学研究科, 教授 (20390312)
大橋 一友 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (30203897)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | GBS / 助産所 / 助産師 / 質問票 / 新生児 / 産科 / 感染症 / ガイドライン |
Outline of Annual Research Achievements |
2014年助産業務ガイドライン(JMAガイドライン)の改訂に伴い、B群レンサ球菌(GBS)陽性妊婦の分娩を嘱託医師や嘱託医療機関の承諾により助産師が助産所や自宅でも行えるようになったことを踏まえ、助産所の助産師、総合・地域周産母子医療センターに所属する小児科医師、分娩を取り扱う産科施設に所属する産科医師を対象に質問票調査を実施した。助産師対象の研究結果は、日本助産師会及びBMCmaternal Health,neonatology and perinatologyに公表した。小児科医師ならびに産科医師対象の研究結果は、投稿予定である。 小児科医師ならびに産科医師ともにJMAガイドライン自身、またその改訂に関する周知度は低いことが明らかとなった。また産科医師では、産科医師自身がGBSスクリーニング実施推奨期間や推奨場所での検体採取がされていないこともあることが明らかとなった。そのため、助産所の助産師がGBS陽性妊婦の分娩を取り扱うには、JMAガイドラインの改訂だけでは不十分であると明らかになった。したがって、開業助産師によるGBS感染症ガイドライン実践に向けた診療連携の実現化に対する実践チャート(案)を作成した。
|