• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Action research for improving obesity in Mongolian pregnant women conducted by Japanese & Mongolian midwives

Research Project

Project/Area Number 16K12147
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

谷口 初美  九州大学, 医学研究院, 教授 (30295034)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川田 紀美子  九州大学, 医学研究院, 准教授 (70709592)
野口 ゆかり  九州大学, 医学研究院, 講師 (70304847)
末次 美子  九州大学, 医学研究院, 助教 (70437789)
佐藤 洋子  九州大学, 医学研究院, 助教 (90778812)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsモンゴル妊婦肥満 / アクションリサーチ / PDCAサイクル / Twinning Project
Outline of Annual Research Achievements

2016~2019年の4年間に及ぶ「日蒙助産師で行うモンゴル妊婦肥満改善のためのアクションリサーチ」は、Post MDGsのモンゴル国の妊産婦の健康管理に向けた取り組みでのPDCAサイクルを用いたアクションリサーチであった。①助産師の妊婦肥満の知識度と保健指導への取り組み、②妊婦の妊娠中の食生活と行動変容を明らかにする。③モンゴル国の母子保健指標、生下時体重、妊娠中の体重増加、帝王切開率、妊産婦死亡率、乳児死亡率等の推移を、現地での母子保健の調査を基に、モンゴル助産師会との共同研究としたTwinning Projectで持続可能なヘルスプロモーション運動を啓蒙していくことであった。
経過:毎年夏にモンゴルの首都ウランバートルで全国のモンゴル助産師(110名)を対象に、妊婦肥満に関するセミナーとワークショップを3回開催した。その際は、日本から日本人助産婦20数名が毎回参加した。保健指導の媒体は、当初は紙媒体のパンフレットから、スマホアプリを開発して全国の病院、クリニックにモンゴル助産師会の会員とセミナー参加者を通じて普及した。その結果を半年後、モンゴル助産師会が中心となり全国アンケート調査を2年にわたり実施した。
結果:2回の全国調査から、助産師、妊産婦共に妊婦肥満の知識は普及され、この保健指導を通じて、助産師への信頼性が大変高くなった。また、このプロジェクトを実施したことでのモンゴル助産師会の会員、理事共に団体運営の評価指数が約3.5倍高くなった。母子保健指標に関しては、明らかな評価は出なかったが、妊婦の大きい子を産むことへの今までの社会的な観念から健康的な児の出産へと意識改革が起こっていた。
今回は、最終年度として、今まで行っていたこのプロジェクトの報告書を作成し、各関係機関に配布した。(プロジェクトの概要、全国調査の結果、資料)

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] モンゴル助産師会(モンゴル)

    • Country Name
      MONGOLIA
    • Counterpart Institution
      モンゴル助産師会
  • [Journal Article] 7.ICMからのレポートin 2019 年下半期2020

    • Author(s)
      谷口初美
    • Journal Title

      助産師

      Volume: 74-1 Pages: 36-37

  • [Journal Article] 日本・ベトナムパートナーシップ主催アジア研修2019に参加して2020

    • Author(s)
      福田陽子、谷口初美
    • Journal Title

      助産師

      Volume: 74-1 Pages: 38-41

  • [Journal Article] 補完代替医療と看護ケア2020

    • Author(s)
      谷口初美
    • Journal Title

      第1回設立記念 日本伝統医療看護連携学機関誌

      Volume: 1 Pages: 1-3

  • [Journal Article] Midwifery is a vital solution-What is holding back global progress?2019

    • Author(s)
      Mary J. Renfrew, Elena Law. Jemima Dennis-Antwi, Deborah Davis, Lesley Dixon, Peter Johnson, Holly Kennedy, Anneka Knutsson, Ornella Lincetto, Fran McConvile, Alison McFadden, Hatsumi Taniguchi, Petra Bender, Willibald Zeck,
    • Journal Title

      Birth

      Volume: 46-3 Pages: 394-399

    • DOI

      10.1111/birt.12442

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ICM報告からのお便り20192019

    • Author(s)
      谷口初美
    • Journal Title

      助産師

      Volume: 73-3 Pages: 28-29

  • [Journal Article] 父が与えてくれた地球儀2019

    • Author(s)
      谷口初美
    • Journal Title

      助産雑誌

      Volume: 73-9 Pages: 723

  • [Journal Article] Women Deliver Conference に出席して2019

    • Author(s)
      谷口初美
    • Journal Title

      助産師

      Volume: 73-4 Pages: 29-31

  • [Journal Article] 助産師教育機関紹介シリーズ 九州大学大学院医学系学府保健学修士課程助産学コース2019

    • Author(s)
      谷口初美、川田紀美子、野口ゆかり、末次美子、佐藤洋子、福田陽子
    • Journal Title

      助産師

      Volume: 73-4 Pages: 37-39

  • [Presentation] 九州大学看護学分野国際活動2020

    • Author(s)
      谷口初美
    • Organizer
      JANPU国際交流推進委員会研修会(コロナ感染予防のため中止となる)
    • Invited
  • [Presentation] 仕事を持ち高齢で出産した女性が感じる子どもとの関係2019

    • Author(s)
      川添琴美、谷口初美
    • Organizer
      第39回日本看護科学学会学術集会
  • [Presentation] 補完代替医療と看護ケア2019

    • Author(s)
      谷口初美
    • Organizer
      第1回設立記念 日本伝統医療看護連携学会学術大会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi