• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

効果的な分娩介助演習のための模擬産婦のフィードバックに関する能力開発と評価

Research Project

Project/Area Number 16K12155
Research InstitutionSaitama Prefectural University

Principal Investigator

鈴木 幸子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (30162944)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石井 邦子  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (70247302)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords模擬産婦 / 分娩介助演習 / フィードバック / フィードバック研修
Outline of Annual Research Achievements

28年度の研究計画は効果的なフィードバック(以下FBとする)の要素を抽出してそれに基づくマニュアルと研修を企画することである。FBの評価基準については、本分娩介助演習に適したものがないため、どのようなFBが良いFBなのかを逐語録から抽出する作業を行った。
1)フィードバック(以下FBとする)場面の逐語録からの効果的なFBの要素を抽出:2014、2015、2016年に養成した模擬産婦が学生に対して実施したFB場面の録画DVDとその会話内容の逐語録を作成した。逐語録作成については他大学の共同研究費からも支出した。模擬産婦11名の30例のFB場面から、学生と模擬産婦間の双方向性の会話のやりとりがあること、学生の気づき促す(自己評価が明確になる)ことを効果的なFBの要素として抽出した。
2)改良版模擬産婦養成プログラムの継続実施:プログラムに沿って2大学において合計7名の養成を特に問題もなく実施できた。
3)3大学において分娩介助演習を実施し模擬産婦と学生のFB場面を録画し、逐語録を作成し、ベースラインデータとした。これを来年度FB研修会を受講後の分娩介助演習のFB逐語録と比較して研修会の効果を評価する予定である。
4)効果的なFBのためのマニュアル案を検討し、来年度実施するFB研修会の企画を立案した。来年度は研究成果の公表のためのホームページを作成し、改良版模擬産婦養成プログラムで養成された模擬産婦に対してFB研修への参加を募る予定だが、対象者は若手助産師のため、産休者による減少が課題である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

模擬産婦は若手の助産師として募集したため、数名が産休に入り介入後のデータが減少しそうであるが、ほぼ計画通りに進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

1)フィードバックマニュアルの策定
2)模擬産婦に対するフィードバックマニュアルを用いたフィードバック研修の実施
3)模擬産婦が参加する分娩介助演習の実施
4)フィードバックの逐語録の分析:模擬産婦の学生のフィードバックの評価データーは場面の逐語録の抽出や要約の基準を明らかにして前後比較を進めていく。

Causes of Carryover

フィードバック場面の逐語録作成については連携研究者の獲得した他の研究費を使用できた。ホームページの作成は次年度に延期した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

29年度は、フィードバック研修会を開催するのでその教材資料代として、また、ホームページの作成、維持経費として使用予定。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] 模擬産婦を体験した助産師の評価2016

    • Author(s)
      山本英子,鈴木幸子,石井邦子,大井けい子,森美紀,岡津愛子,林ひろみ,北川良子
    • Organizer
      第57回日本母性衛生学会
    • Place of Presentation
      東京都品川区
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-15
  • [Presentation] 胎児心拍陣痛図再生装置と模擬産婦を導入した分娩介助演習の効果2016

    • Author(s)
      岡津愛子,鈴木幸子,石井邦子,大井けい子,山本英子,森美紀,林ひろみ,北川良子
    • Organizer
      第57回日本母性衛生学会
    • Place of Presentation
      東京都品川区
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-15
  • [Presentation] 分娩介助演習における模擬産婦の演技とフィードバックに関する評価2016

    • Author(s)
      鈴木幸子,石井邦子,大井けい子,山本英子,森美紀,林ひろみ,北川良子,岡津愛子
    • Organizer
      第57回日本母性衛生学会
    • Place of Presentation
      東京都品川区
    • Year and Date
      2016-10-14 – 2016-10-15
  • [Presentation] 改良版模擬産婦養成プログラムの評価-試行版と改良版の参加者評価の比較2016

    • Author(s)
      林ひろみ,鈴木幸子,石井邦子,大井けい子,北川良子,山本英子,森美紀,岡津愛子
    • Organizer
      第18回日本母性看護学会
    • Place of Presentation
      久留米市
    • Year and Date
      2016-06-18

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi