2016 Fiscal Year Research-status Report
分娩時大量出血に伴う産後貧血と母乳分泌および母乳中鉄含有量の変化に関する研究
Project/Area Number |
16K12161
|
Research Institution | The University of Shiga Prefecture |
Principal Investigator |
板谷 裕美 滋賀県立大学, 人間看護学部, 准教授 (70321180)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
廣瀬 潤子 滋賀県立大学, 人間文化学部, 准教授 (40381917)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 母乳中鉄含有量 / 分娩時大量出血 / 産後貧血 / 母乳分泌 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、分娩時大量出血に伴う産後貧血と母乳分泌および母乳中鉄含有量の変化を明らかにすることである。そのため分娩時大量出血にともなう貧血群の褥婦20名と、分娩時大量出血を伴わない非貧血群の褥婦20名のサンプル収集を目標に、データ収集を開始している。 H28年12月に研究施設内の倫理審査委員会で承認を得たのち、H29年4月末日現在、非貧血群8名・貧血群2名の研究協力者の縦断的調査を実施しているところである。調査内容は、産褥入院中・産後1ヶ月・産後3ヶ月・産後6ヶ月の4時点における母乳採取、食事摂取量調査(BDHQ)、24時間哺乳量調査の3種類であり、今後さらなる研究データの蓄積をしていく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
半年間にわたる縦断的調査への協力者を確保することにやや困難を生じている。さらに 事前の協力表明をしてくれている産婦が、帝王切開へと切り替わるケースもあり、研究協力を辞退せざるを得ない状況も起きていることから、データ収集には当初の予想よりも時間を要している。 また、分娩時大量出血による貧血群の産婦の割合が、想定よりも少なくなっていることから、研究期間の後半は貧血群をターゲットにしたデータ収集を強化する必要がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
データ収集協力機関を、もう1施設増やすことも検討中である。しかしながら、研究協力者の縦断的データ収集はおおむね順調にすすんでいるため、H29年度はデータの解析を進行させながら、必要最低限のサンプル数を確保するための努力をこのまま継続していく。
|
Causes of Carryover |
データ収集開始の時期がやや遅れたため、使用予定額が次年度に繰り越していることが最大の理由である。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
H29年度は引き続き、研究協力者への体重計レンタル費用や、母乳輸送量などの通信費ならびに母乳中鉄含有量の測定にかかる費用が発生する予定であり、おおむね計画的に使用できる見込みである。
|